有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2025.03.103月初旬の新しい始まり

2025.03.103月初旬の新しい始まり

3月に入り、寒さの中にも春の兆しが感じられるようになりました。日差しが少しずつ温かくなり、風が穏やかになってくるこの時期、気持ちも新たに過ごすことができるように感じます。 会社でも、年度末に向けた忙しい時期が続きますが、そんな中でも季節の変わり目を感じることができるのは嬉しいものです。事務職として、日々の業務をしっかりとこなしつつ、少しでも職場の空気を和やかにできるように心がけています。忙しい日々の中でも、ちょっとした気づきや笑顔が仕事をより良いものにしてくれると感じています。 3月は新しい年度を迎える準備が整う時期でもあり、環境や人間関係の変化に心が弾む一方で、少しの不安もあるかもしれません。でも、この時期だからこそ、新しい挑戦を楽しみにする気持ちを大切にして、毎日を一歩ずつ進んでいけたらと思います。 これから訪れる春の温かさとともに、新たな気持ちで毎日を迎えていきたいと思います。皆さんも、季節の変わり目を感じながら元気にお過ごしください。(M) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

日常ページトップへ▲

2025.03.06恵みの雨

2025.03.06恵みの雨

何日ぶりの雨でしょうか。 長く続いた乾燥にも、 随分と早く飛び始めた花粉にも、 沈静効果を発揮してくれるでしょう。 そして何より大船渡の山火事の鎮火を願うばかりでです。 車中で聞いたラジオでは、 自然豊かな国の30パーセントにあたる人々が、 工業先進国の汚染によって環境被害に遭っているという。 日本も例外ではなく環境を守る行動が必要ですね。 弊社でもゴミの分別に取り組みいたについてきました。 捨てていた資源ごみをリサイクルに回し、 捨てればゴミだった紙資源の量の多さに驚きます。 大船渡で焼けてしまった場所に緑が戻るのはどれほどかかるでしょう。 自然と共存できる努力をと思います。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2025.03.03私のモチベーションアップ法⑤

2025.03.03私のモチベーションアップ法⑤

毎年、ひな祭りの時期になると、私は自分のモチベーションを高めるために一つの特別な習慣を取り入れています。それは、家の中をひな祭り仕様に飾り付けることです。ひな祭りは、日本の伝統的な行事で、女の子の健やかな成長を願う大切なイベントですが、この季節を迎えることで自分自身にも新たなエネルギーを感じることができるのです。 まず、ひな人形を飾ると、古き良き日本の文化に触れることができ、心が落ち着きます。また、ひな祭りに合わせて、季節感あふれる食事やお菓子を楽しむことで、気分も明るくなり、モチベーションが自然にアップします。特に、ひなあられやちらし寿司を食べることで、春の訪れを感じ、前向きな気持ちになります。 さらに、ひな祭りの時期には、新たな目標を立てたり、これまでの努力を振り返る良い機会です。私にとっては、この時期が、自分をリセットし、次に向かって踏み出すための大切なモチベーションアップのタイミングとなっています。ひな祭りを通じて、心も体もリフレッシュし、毎日をもっと前向きに過ごしています。(M) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲