有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2021.06.22健康診断

2021.06.22健康診断

先日、健康診断に行ってきました。 特に不調は無いのですが、年齢からくる見えない変化におびえながら・・・ 私は病院で血圧を測ると少し高めになってしまいます。皆さんの中にもいらっしゃると 思います。心臓を落ち着かせるように他の事を考えたりして、平静を装いながら。 なんとか第一関門を突破(大げさ)すると、次は胃のバリウム検査です。 実は人生で初めてのバリウムなのです、指示されたとおりに薬剤を飲み体を回転させて グルグル・・・気持ち悪いながらも指示通りの態勢をとらなければと必死です。 なんとか無事に乗り越えられました。人間なんとかやれるもんなんですね。 その他、乳がん検査など一通り検査は終わって、家に帰りました。 どっと疲れが出てきました。何もしていないのに、ただ座って検査してもらった だけなのに、こんなに疲れるのかと自分の体力と精神力の弱さに愕然としました。 不調が無い状態でこんなに疲れるのに、もし病気になってからもっとつらい検査を することになったら、耐えられるのだろうかと将来が不安になりました。 元気なうちに病気の芽を見つけて治すための検査です。 めんどくさい、怖いと恐れずに毎年の恒例にしようと思います。 たまには自分の体と向き合って、大切にしていこうと思いました。 人生100年時代です。折り返しを超えた私はまだまだやりたいことがあるはず、 まだ見つけていない新しい自分に出会うために健康診断を受診しようと思います。 (A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2021.06.21久々のジグソーパズル

2021.06.21久々のジグソーパズル

久しぶりに1000ピースのジグソーパズルを購入してみた。 実家で過ごしていた幼少期、リビングにはいつも作りかけのパズルがあって、夕食を済ませたあとは(主にディズニーの)パズルを家族で作っていたことを思い出す。 元々、クロスワードやナンクロなど一人で考えて黙々と埋めていく作業が好きだった父の影響で、家には必ずクロスワード関連の雑誌があった。そして、答えを書き懸賞に応募するのが毎月の楽しみ。小さかった私は、その中でも簡単な間違い探しをして楽しんでいた。 姉と父はいつも熱中して、母が「もう遅いし、やめたら?」と声をかけるまで続ける。ジグソーパズルも同様だ。私と母は、自分の中の区切りがあり、今日はここまでやろうと決めて、そこまで終わればスパッとやめる。家族でここまで二極化しているのも珍しいのではないだろうか。  そんな私も、大きくなるにつれ、クロスワードやジグソーパズルのような自分の世界に没頭できる物に興味を惹かれ、父派になってきた気がする。一人暮らしをしていた時に、何度かジグソーパズルを購入し作成したことがあるが、かれこれ5年はパズルから離れていた。 何度か作りたいと思うパズルに出会ってはいたが、「額を買うのが面倒だし飾る所もないし。」と諦めていた。そんな中、姪っ子の誕生日プレゼントを買いにトイザらスに行った際、主人が「久々にパズルやる?」と声をかけてきた。しかも、私の大好きなアニメ(エヴァンゲリオン)の物で私は喜んで承諾した。家に帰り、さっそく中身をバラしてみると、難易度の高さに一度は絶望したが、久々にワクワクする気持ちが蘇ってきた。  それからは毎日、お風呂からでたあと数時間、パズルをやる時間があったのだが、私は気付いている。私の知らないところで主人がこのパズルを進めていたことを。「ここは私がやるからやらないでね」と言っておいても、気付くと進んでいる。私の方がジグソーパズルを好きだと思っていたが、どうやら主人もこの手の物は好きらしい。 「クロスワードとか好き?」と何気なく聞くと、 「昔はよく数独をやっていたよ」と。 結局、父に似た人と結婚するということを聞いたことがあるが、あながち嘘ではないのかもしれない。 実家に沢山飾られている1000ピースのジグソーパズル。姪っ子(5歳)の現在の特技はジグソーパズル。パズル一家は代々引き継がれていくことだろう。 (Y) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2021.06.18左甚五郎

2021.06.18左甚五郎

先日落語を観に行きました。 宇都宮・栃木県だからでしょうか、演目は日光東照宮の眠り猫を作った伝説の彫刻職人左甚五郎を題材とした「竹の水仙」というお話。 何度か動画で観たことはありましたが、地元で、生で、という状況のせいか、話はきちんと聞いているのですが、日光名物甚五郎煎餅が何度も頭の中を過りました。 今後、「竹の水仙」をきくたびに「甚五郎煎餅」を、「甚五郎煎餅」を食べるたびに「竹の水仙」を思い出すことになるのでしょう。 ご興味のある方は、動画サイトで「竹の水仙」と検索してみてくださいませ。(Y2) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー   栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲