有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2019.08.26目黒のさんま

2019.08.26目黒のさんま

毎年秋に東京目黒駅で「目黒のさんま祭り」が開催されるそうです。 このお祭り、落語の秋の話として有名な「目黒のさんま」という滑稽話にちなんで1996年から開催されるようになったそうです。 起こった出来事にちなんでお祭りを作ったのではなく、噺があったからお祭り作っちゃう。逆転の発想ですね。さすがお江戸。ユニークで粋なやり方です。 このお祭りでは、新鮮な旬のさんまが無料で配られるそうで。 是非一度行ってみたいものですね。(Y) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2019.08.23早くも秋?

2019.08.23早くも秋?

長いお盆休みを終え、早くも最初の週末です。 お盆休みは横浜へ観光に行ってきました。 意気込んで計画をバッチリ立てて行くも日中20分も歩くと暑さでノックダウン。 遊園地に行くはずが日中行けず。 ホテルチェックインまで車で休み、チェックインしてからも夜までダラダラしていました。 夜になると部屋から見える景色が絶景で、赤レンガでご飯を食べた後はお酒を飲みながら気づいたら数時間観ていました。 楽しく過ごしたお盆休みも明け、早週末。 急に涼しくなり始め、あれ?夏はもう終わったのかな?と勝手に思っています。 過ごしやすい気温であるのもあと数ヶ月。 お盆休みも含め、あっという間の出来事でまだ脳が追い付いていませんが 体調管理に気を付けていきたいと思います。(R) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2019.08.22お盆の話

2019.08.22お盆の話

お盆休み。 今年も故人が好きだった食べ物と、近況報告といった土産話をもって仏前へ。 そして今年もまた茄子と胡瓜を使って牛と馬を作りました。 足は割りばしで、尻尾はトウモロコシのひげ(?)で。 まだ子どもが小さい頃、この野菜は何の動物?と聞かれ・・・ 改めて聞かれると、何ででしょうと(笑) 意味を知ればなるほど。 馬に乗って早く懐かしの家に戻ってきてね。 牛に乗ってゆっくり帰ってね。 今や、子どもも手慣れたものです。 足が長いスマートな馬胡瓜に、ずんぐりむっくりな牛茄子。 お盆ならではの光景と風習から学ぶ日本の文化を今年も楽しみました。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲