有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2018.03.01トップアスリートに学ぶ

2018.03.01トップアスリートに学ぶ

感動と勇気をもらった平昌オリンピックも閉幕。 冬季オリンピックの競技種目と言えば、 スキーやスケートが真っ先に浮かびますが、 今回、個人的にはカーリングもキラリ! そのカーリング。 注目されたのは選手たちとルール・・・だけではなく、 あのチーム戦ならではのコミュニケーションの重要性。 今や、企業向けの研修にも役立てたいと今まで以上に注目されているとのこと。 確かに。確かに。 チームワークに欠かせないコミュニケーションはどの世界も同じ。 日本チームもしかり、どんどん意見を述べ共有し、目的達成へとチームが一丸となる。 他の競技でも、解説の中でチームビルディングというワードが聞かれ、 トップアスリートから学ぶこと多しの冬の祭典でした。 今や国民的人気のカーリング娘たち。 「そだね~」は今年の流行語大賞ノミネート間違いなしでは 笑 (E)

雑談ページトップへ▲

2018.02.27もうすぐ卒業

2018.02.27もうすぐ卒業

3月1日は多くの高校で卒業式です。 うちのもとうとう卒業を迎えることになりました。 思えばあっという間に大きくなってしまいました。 生まれてから高校卒業まで色々ありましたがこれからは、自分の考えで自分の道を切り拓いていって欲しいです。                  (Y)

日常ページトップへ▲

2018.02.28カーリングで社員研修

2018.02.28カーリングで社員研修

冬季オリンピックで銅メダルを獲得した日本女子カーリング。 彼女たちは「そだねージャパン」と大人気ですが、 カーリング体験プログラムも大盛況だそうです。 先日、社員旅行にカーリング体験を取り入れた会社さんが紹介されていました。 目標(ポイントを取ること)のために、皆で話し合い、 指示を明確に伝え、方法を共有しプレイする。 確かにカーリングは社員研修に適したスポーツかも知れませんね。 でも、ストーンを投げる姿勢の難しさや力のいるスイープなど 見た目以上にカーリングは筋力が必要なスポーツだそうで・・・ 研修の後は筋肉痛を覚悟する必要がありそうです。(K)

日常ページトップへ▲