有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2024.05.21コンプライアンスとは?

2024.05.21コンプライアンスとは?

コンプライアンスとは、企業や組織が法令や規則、社会的な倫理基準を遵守することを指します。 数年前から良く聞くようになった言葉の1つです。 社内の情報や技術が外部へ漏れる事件が増えてきている状況から、人の善意に任せるのではなく、周知徹底させて組織内で教育していく傾向があります。 言葉だけですとどんなことなのかわかりずらいこともありますが、調べてみると身近でささいなものも含まれるのですね。 普段の業務の中にも、注意が必要です。 自分が当事者にならないように、気を付けて行かなければいけません。 エファではコンプライアンスの研修も実施しています。 ご興味がおありでしたら、是非お問合せいただければと思います。 よろしくお願いいたします。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2024.05.17お寿司のロッカー

2024.05.17お寿司のロッカー

回転寿司のお店を「テイクアウト」でときどき利用します。 先日も予約したお寿司をお店に取りに行きました。 以前は店舗のカウンターでスタッフからお寿司を受け取っていましたが、いまは店舗内に設置された冷蔵ロッカーからお寿司を取り出すスタイルに変わりました。 携帯やレシートのQRコードを機械に読み取らせると、自分の注文したお寿司が入ったロッカーが開けられるようになります。 非対面でスムーズな受け取りが出来る仕組みですが、初めて利用したときはドキドキしました。「このやり方でいいのですか」と聞こうにも、近くに店員さんの姿はありません。 寿司店に限らず「省人化」があちこちで進んでいます。 便利なシステムが開発されていますが、店員さんが迎えてくれるお店に行くとホッとするのも事実です。利便性か安心感か、利用する人の求めるものによって選ぶお店が変わってくるのかもしれないなあ、と思いました。(T) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2024.05.16森の中の小さな美術館

2024.05.16森の中の小さな美術館

新緑が美しい季節ですね。 5月4日は「みどりの日」でしたがまさに五月晴れの良き日。 久しぶりに益子へ足を延ばしてその緑を感じてきました。 訪れたのは隠れ家的に小高い丘に建つ美術館。 戦乱の時代を懸命に誠実に生きてこられたご夫妻が、 芸術を愛し手作りで開墾して建てたアトリエでもありました。 伝記ともいうべきご夫妻の物語を書籍で読んで、 年に2回の開館展示を知り行ってきました。 丘陵を活かして建てられた小さな各部屋は、 窓から竹やもみじの美しい木々が見えて、 組まれた大谷石の壁も風情あるものでした。 彫刻や絵画など素晴らしい作品の数々を楽しみながら、 本で読んだあの時の作品が~と感慨深いものがありました。 「故きを温ねて新しきを知る」 お互いの違いを見つけるのではなく、 共通するものを見つけて対話をしていく。 言葉も母国も関係なく見て感じることができる芸術。 緑溢れるアトリエは心現れる空間でした。 忙しい毎日だからこそ、 心身ともにリラックスできる場所でリフレッシュし、 職場でも仕事の効率アップにつながるといいですね。(E) ~お客様の身近な専門家頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲