有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2025.07.10これが熱中症の症状か

2025.07.10これが熱中症の症状か

友人と海沿いへ遊びに行き元気に帰ってきたはず・・が、
熱帯夜にもかかわらず「寒い」と帰宅した子どもが言い出しました。
高温多湿ながら汗ばむ様子もなく検温すると38度。
連日の睡眠不足がたたったか?と本人も疲れによるものと、
倦怠感を覚えながら眠さに任せて就寝。。。寝れば治る。
しかし時折腕や首を触ると、熱い!
熱がこもっている様子に改めて熱中症を検索してみることに。
すると、39度は迷わず救急車と書いてあり、
風邪と違って本人の抵抗力任せに寝かせておいても、
熱は下がらないことが分かりました。
・体内の熱を取るために保冷剤でとにかく冷やす。
・経口補水液やスポーツドリンクで塩分を補給する。
緊急搬送されても補水が点滴になるとはいえ、
対処はやはり体を冷やすことが重要らしい。
買い置きがなく深夜に近くの自販機へ走りました。
とにかく冷やすを繰り返し、
幸い高熱にはならずに朝を迎え37度、36.7度と落ち着きました。
しっかり対処すれば1日で回復するということで、
水分を摂っているつもりでも発汗対策の大切さを痛感しました。
ニュースでも隠れ熱中症も用心するようにと特集を組んでいました。
あけていたと思っていた梅雨はまだあけておらず、
もうしばらく高温多湿と夏本番の暑さ対策に備えましょう。(E)

~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー
 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲