有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2025.08.27エファの夏②

2025.08.27エファの夏②

今年は6月に会社の浄水器を入れ替えさせてもらいました。 アルカリ電解水素水・酸性水・浄水の3種類のお水が出てきます。 酸性水はお掃除や洗い物・うどんやそうめんをゆでる時などに使用できて、アルカリ電解水素水は飲んだりお料理はもちろん野菜のあく抜き、自家製ドリンク作成など様々な事に利用できるそうで浄水のお水は人間はもちろんペットなどがおいしくいただけるそうです。 それなので、今年の夏は水筒を持参してアルカリ電解水素水を冷やしてスタッフみんなで美味しくいただいております。 熱中症対策もありますので、こまめに水分補給は大事ですね(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修は 有限会社エファへ~

日常ページトップへ▲

2025.08.26エファの夏①

2025.08.26エファの夏①

毎日暑い日が続いていますが、8月も残りわずかとなり、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。 今年の夏を振り返ると、エファでもさまざまな出来事がありました。暑い中での打ち合わせや研修準備、忙しい毎日でしたが、お盆休み前の恒例の打ち上げが楽しかったです。 短い時間でしたが、仕事中では得られないコミュニケーションに笑顔が生まれ、チームの結束が強くなったように思います。 夏はどうしても体力を消耗しがちですが、仲間と声をかけ合いながら乗り切ることができました。それぞれが担当業務を抱えつつも、お互いに協力し合う場面が多く見られ、改めて「支え合いの大切さ」を感じました。 夏の思い出は、特別な行事だけでなく、日々の小さな出来事の中にもあります。今年の夏を力に変えて、これから始まる秋の仕事にしっかりつなげていきたいと思います。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2025.08.22アートを楽しむ

2025.08.22アートを楽しむ

猛暑日の休日、暑さを避けて涼しい屋内施設へ。 栃木県立美術館で開催されている「動くゴッホ展」に行きました。 ゴッホの作品をデジタル技術で動きを与え映像化された企画展です。 有名な自画像が瞬きしたり、壁一面のひまわりが揺れたりと迫力ある映像を体験することができました。 一部を除いて写真・動画の撮影可能のため、来場者の皆さんも楽しんで撮影していました。 グッズ売り場も混雑しており、ゴッホの人気の素晴らしさを感じました。 後日、撮影した動画を何度もみて楽しんでいます。(I) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲