有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2024.10.01いざ10月!

2024.10.01いざ10月!

10月1日、初秋の穏やかな空気が広がる一日。朝晩は少し肌寒くなり、季節が確実に移り変わっているのを感じます。毎日の業務に追われながらも季節の変化を感じると少しうれしい気持ちになります。自宅の庭や通勤途中で見える木々も、ほんの少しずつ色づいてきており、秋が深まっていくのを楽しみにしています。 2024年も残すところ3ヶ月です。 あっという間に過ぎてしまうと思いますが、心残りのないよう、精一杯頑張っていきたいです。 新入社員の皆様は4月から半年たち、職場に慣れた頃でしょうか? かつて私が新人だった時、1年はあっという間でした。先輩や上司の指示を聞いているだけで精一杯だったと思います。令和の新入社員もきっと同じ、楽しいことも辛いことも過ぎた後は良い経験だったと思うはずです。 私もこの機会に、新たな気持ちで仕事をしていきたいと思っています。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2024.09.27上期の振り返り④

2024.09.27上期の振り返り④

あたらしい年度が始まったばかりのような気がしていましたが、 あっという間に上期も終わろうとしています。 振り返ってみると今期は、自分の業務や身の周りのことに集中してしまい、 全体を見わたして仕事をすることが出来なかったように思います。 社内の環境を整えることや、お客様・社外の方への対応など、 ほかのスタッフの皆さんにフォローしていただくことが多かったです。 今後はチームの一員であることを意識しながら、視野を広くもって仕事していきたいです。(T) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2024.09.26上期の振り返り③

2024.09.26上期の振り返り③

『暑さ寒さも彼岸まで』と言いますが今年はどうでしょう。 朝夕は随分涼しくなりましたが日中の日差しはまだ残暑・・。 しかし夕方の日の入りも早くなってきましたね。 下期を前に上期を振り返ると、 コロナも落ち着き活気ある日常が戻り、 ノーマスクで表情がわかり研修の活気もまた出てきていることでしょう。 「丁寧に、かつ効率的に」をどう日常の業務で具体化するか。 書類を作るにも入力するにも頭をよぎります。 そうよぎるだけでも進歩だなと思って進化の方法を探っています。 仕事に追われるのではなく追いかけていけるよう、 時間がかかっているものがないか、 つい後回しにしていることはないか、 前期はこれにて大丈夫!となって下期に繋げたいと思います。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲