有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2024.07.09省エネを心がけよう

2024.07.09省エネを心がけよう

今年も梅雨明け前から暑い日が続いています。 先日は40度近くまで気温が上がった地域もあるそうです。 宇都宮も暑い日が続いて体力が持ちそうもありません。 どちらの会社も同じですが、事務所の中に数人いると室温と湿度が上昇し、不快になってきます。業務への集中力も弱くなりますから、エアコンの温度を低くしたり、風量を調節したりして、過ごしています。 ですが、やはり電気代も気になりますよね。熱中症にならないためにもエアコンを上手に利用して過ごしていきましょう。 エアコンのクリーニングをしたり、サーキュレーターを使ってお部屋全体の室温を下げることが重要なのだそうです。 また、こまめにつけたり消したりせずにつけっぱなしもよいのだとか、電源を入れた際に大きな電力を使うので、短時間の外出なら付けたままの方が結果的に、電気代はかからないそうです。 毎日熱中症で救急搬送される人が増えています。温暖化をすぐに止めることは難しいのですが、将来のために少しでも良い環境を残していけるように、エコ活動もしていかなければいけません。体力をつけて暑さに負けないようにがんばりましょう。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2024.07.05ポップアップストア

2024.07.05ポップアップストア

先月道の駅で野菜や果物・苗などを購入しました。 新鮮な農産物がお手頃な価格で手に入ったので、とても満足のいく買い物でした。 そのときに気付いたのが、 商品の特徴を説明する「ポップ」があちこちに掲示されていたことです。 「寒さに強く冬を越せる花」とか「大粒で歯切れが良い果肉」などと、 読みやすい文字と大きさで書かれていて目を引きました。 また、手書きなのも心がこもっている感じがして好感が持てました。 こういったポップを使うと、商品の良さが消費者にダイレクトに伝わるので 販売促進にもなりますし、消費者側も安心して購入できるなあと思いました。 私も業務のなかで、資料をつくったりメモを残したりすることがあります。 それらを作成する際に、ポップのように、見る人に要点がはっきり伝わるように努 めていきたいです。(T) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2024.07.04睡眠と効率

2024.07.04睡眠と効率

自宅に帰ると部屋中が蒸し暑く、 冷房前の換気もなかなか追いつきません。 やっと冷えた夜ですらどうにも寝付かず。 睡眠は大事!と言いますが、 眠りの浅い私は「ぐっすり」とも言えず。 適度な運動で適度に疲れているのが理想なのでしょう。 疲労感こそあれ快眠に繋がる運動を心掛けたいところ。 良い睡眠が良い効率を生むのは間違いないだろう。 最近見聞きした情報によれば、 今や一律に〇時間の睡眠が良いということではなく、 仮に多忙を極め睡眠が4時間であっても、 その間しっかり眠ることができれば良いのだそう。 しかし、寝すぎは良くないというから驚いた。 疲れているなら寝れるだけ寝ようと思いがち。 しかし、10時間以上寝るとリズムが崩れ、 統計によれば長時間睡眠ほど療養中からの死亡リスクも高いという。 睡魔は仕事中でも大敵! 効率を上げるならクリアな思考でサクサク進めたい。 そのためにも日中珈琲に頼らず良質な睡眠を心底希望します。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲