有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2022.07.25方言や訛りは恥ずかしい?

2022.07.25方言や訛りは恥ずかしい?

方言や訛りは地域によって様々である。 栃木県の訛りはお笑い芸人「U字工事さん」によって全国的に知られているが、 実際に栃木県に住んでいる私たちにとってみれば「あんなに訛ってないよ!」なんて思っているのだが、多少オーバーに話しているだろうあの訛りや方言も、年配の人と話すとより一層訛っていることもあるので嘘ではない。 私が東京に住んでいた数年間、「訛っているね」と言われたことはないが、イントネーションがおかしいと言われたことがある。自分では普通に話しているつもりなのに、イントネーションがおかしいと言われても、いったいどうやって直せばよいものか。他人に同じ言葉を言われて指摘されても、同じようにしか聞こえない。これが怖いところなのだ。 方言も、地元では当たり前のように使用していて、周りの人も使っているため他県に行って初めて方言と気付く時がある。「今なんて言ったの?」「その言葉どういう意味?」そう言われた瞬間、『あ、これは方言だったんだ…』と感じる。 茨城県と栃木県は訛っていてライバル関係にある。。。なんて思っている人も多いだろう。特に、関西や九州などの遠い県の人はどっちがどっちかわからないなんて失礼なことを言う人さえいる。私から言わせてみれば、茨城県の方が訛りはひどいし方言も可愛くない。だが、茨城県民からすると栃木県に同じことを思っているのだろう。 若い頃は博多弁に憧れをもっていて、修学旅行で現地の訛りをきいた時に「どうせ訛っているのなら、博多弁みたいな可愛い訛りがよかったな」なんて思った。でも、結局は訛りや方言に良い悪いはなく、自然に使っているということは地元愛がある証拠なのだと思う。 今後も「訛っていて恥ずかしい…」なんて思わずに、地元愛を存分に発揮していきたい。 (Y) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2022.07.21鮮度

2022.07.21鮮度

今年は梅雨明けも早く、 台風こそこれからですが、 気温も湿度も高い日が続いていますね。 熱中症を心配してずっと冷房を稼働させたいところ、 節電も急を要する努力事項になっております。 そんな中、いただいたマンゴーを追熟。 食べごろを楽しみにしていた・・はずでした。 ほんの数日のつもりで常温で放置。 この暑さだからと箱を空けると・・・ 大変なことになっていました。 半身溶けたとでも申しましょうか、 悔やむ結果となってしまったわけです。 それは生鮮食品全般に言えることで、 冷蔵保存で鮮度や味が落ちることを心配している場合ではなく、 一見原型を留めているように見えても、 この暑さで中身は液状化も想定内なわけです。 上手に保存し鮮度あるうちに消費しましょうね。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2022.07.20喜べない電話?

2022.07.20喜べない電話?

先日、夫の妹あてに、高校の時の同級生のA子さんという方から 卒業アルバムを見て久しぶりに連絡を取りたいとのことで電話がありました。 義理の妹はすでに結婚をしていて、別の所帯で暮らしていることだけ伝えました。 そうしたら、A子さんの自宅と携帯の電話番号を妹に伝えて欲しいと伝言を頼まれました。担任の先生の名前を言っていたので、一応その事を伝えましたが こんな時代だからなのか、しばらく連絡をとっていないとちょっと警戒していました。 でも、5年くらい前に私も中学と高校の同窓会の幹事さんのお手伝いをした時に 電話をかけまくった時の事を思い出しました。 その時も警戒した感じで電話に出てこられたりして、ちょっとだけ嫌な思いをした のでした。 「そうだよねー!」 「何かの勧誘か?」 とか思うよね? 今回のA子さんが、ほんとうに純粋な気持ちで連絡を取りたいのか、何か違う目的のために連絡を取りたいのか実際の所わかりませんが、変なことにならないで欲しいです(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲