2017.06.08言葉の意 2017.06.08言葉の意 先月のブログに『忖度』の意味についてつぶやいてみましたが 同じ頻度で最近よく耳にする言葉 それは『精査する』 忖度も精査するも、まさに国会中継の答弁でもよく聞く言葉ですが 読んで字のごとく、精査するとは「詳しく調べる」という意 ならば、精査した結果がそれですか!?と耳を疑う答弁もありますが 意味を込めて使うなら、内容も結果も兼ね備えた使い方をしたいものですね 雑談ページトップへ▲
2017.06.07梅雨 2017.06.07梅雨 梅雨は、 じめっとして不快 洗濯物が乾きにくい ピクニックができない、など 様々な理由から皆から少し嫌われがちな季節だと思います。 調べたところ 日本以外で梅雨があるのは 中国の沿岸や朝鮮半島など 日本周辺の特定地域だけのようです。 私が思っていたより、だいぶ狭い範囲です。 梅雨を味わえるのは 世界でもこの地域で生活している一部の人だけ けっこう貴重なんだな、と思うと 梅雨をもう少し楽しめるような気がしてきます。 雑談ページトップへ▲
2017.06.06おめでとうブレックス!! 2017.06.06おめでとうブレックス!! 先日、リンク栃木ブレックスがBリーグ初代優勝になりました。 それにともない宇都宮シンボルロードで優勝のお祝いパレードが行われました。 私は、その決勝の試合をテレビの前で一喜一憂しながら観ており最後の第4クォーターで 逆転した時は、思わず大声で叫んでしまいました。 この年で叫ぶほどの興奮って!! ものすごく嬉しくて 感動しました。 ありがとうブレックス! おめでとう! 雑談ページトップへ▲