有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2022.06.08とうとう梅雨入り

2022.06.08とうとう梅雨入り

6月に入りとうとう梅雨に入ってしまいました。 5月の連休の頃は暑くて暑くてそれこそ半袖を着ていたのに・・・ ここの所気温が低く長袖が再登場です。 一度終おうとしていたコタツの布団まで再登場してしまいました。 さすがにスイッチは入れませんが夜になると何だか寒く感じますね そして、ある日突然物凄く暑い日がやってくるんですよねぇ。 そんな梅雨があまり得意ではないのですが庭の咲いている紫陽花の花はとってもきれいで大好きです。 中学生の頃だったか、私と妹の浴衣を作ってくれることになり 知り合いの呉服屋さんできれいな浴衣の反物をたくさん見せてもらいました。 私は、紺地にピンク色や紫色や水色の紫陽花の柄を一目ぼれをしてしまいました。 妹は確か花火の柄だったと思います。 その浴衣はのちに親戚におさがりされていきました。 何年経ってもあの時一目惚れした浴衣の柄は今でも忘れられません。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

日常ページトップへ▲

2022.06.07雨に思う事

2022.06.07雨に思う事

ついに梅雨入りですね。 雨が毎日のように降って洗濯物も乾かなくて憂鬱な季節です。 でも、お休みで出かけない日は、しとしと降る雨が好きです。 うす暗い部屋の中で温かい飲み物と動画鑑賞(笑)没入感が半端なく感じられて幸せですね。 韓国では雨の日はチヂミを焼いて食べるそうです。焼いている時の音がパチパチと雨の降る音に似ているとか・・・風情がありますよね。 週末の雨の日にはチキン?片手にチヂミを焼いて食べることにします。 もちろん飲み物はビールとチャミスル! こんな季節だからこそ、楽しみを見つけて気分転換しましょう。 きっと憂鬱な気分が吹き飛ぶような楽しい時間が過ごせるはずです。 私も雲が低い日は頭痛が起きますが、無理をせず、自分の好きなことに夢中になれるようがんばります。みなさん、ファイティン!(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2022.06.06今年も嫌な季節がやってきた

2022.06.06今年も嫌な季節がやってきた

天気予報をみると今週一週間は雨マークしかない。ついに梅雨が始まってしまったのだろうか。私は、1年の中でこの時期が一番嫌いだ。 特に片頭痛持ちの私にとって、この時期は毎日頭痛と戦わなければならないのが本当に苦痛なのである。 もちろん、ジメジメしているのも嫌だし、眼鏡に雨粒が落ちて拭くのも面倒だし、髪の毛は湿気でまとまらないし…。もう、嫌なところだらけ。 しかし、私の主人は雨音が癒しらしく、この時期を楽しんでいる。毎日のように「雨って良いよね」と言ってくる。私にとっては到底理解できないことだが、梅雨の時期を楽しめるのは羨ましい。 主人の一番嫌いな季節は夏。暑がり&汗っかきなので「夏なんてなくなればよい」と毎年のように口にする。だから、主人は「永遠に梅雨が続いてもいいな」なんて言葉がでてくるのだろう。 恵の雨と言われるくらいだから、雨の少ない地域の人や農家の方などは雨が降ることを心待ちにしている人々もいる。そして、暑い夏の到来前にダムなどへの貯水等を考えても梅雨の時期は地球にとって欠かせないものなのはもちろんわかっている。 でも私は個人的に梅雨が大嫌いだ。梅雨の時期を毎年楽しんでいる主人から学ぶべきことはたくさんあるだろうが、今年こそは梅雨を楽しめる「なにか」を見つけて乗り切りたい。(Y) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲