有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2022.08.01今年のアイツはいつ現れるのか

2022.08.01今年のアイツはいつ現れるのか

今年の「アイツ」はいつ現れるのか。 夏に多く出現する「アイツ」。まだその姿はみていない。 黒光りのアイツや茶羽のアイツ…。 ここまで見た人はアイツの姿が頭に浮かんだのではないだろうか。 我が家は飲食店が近いため、夕方~夜に近所を散歩するとアイツの姿を見かけることがある。そのたびに私は恐怖に見舞われる。 昨年アイツと会ったのは、いつも座っているソファーの上だった。 夕食を食べ終わり、ゆっくりテレビを観ながら寛いでいると、右の視界に何か違和感があった。何気なく右を向くと、ソファーのひじ掛けにアイツがいた。 アイツと出会う時はいつも突然で、声が出なくなる。 今年は出来れば会いたくないものだが、そんなに世の中甘くはない。。。(Y) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2022.07.28自然の恵み

2022.07.28自然の恵み

我が家の庭にはブルーベリーの木が2本ありまして、 細く小さな苗からのんびり育てていました。 いや、育てるというよりは自然に任せておりました。 違う種類の苗を植えるといい~と聞き、 小粒と大粒をお隣さんにして数年。 昨年までは、なんとか小鳥たちのエサになる程度に、 ちらほらと可愛い紫のブルーベリーができていました。 それが今年はどうでしょう。 鈴なりというに相応しく細い枝がしなるほどに、 大粒小粒のブルーベリーがたくさん!!! これには毎年遊びにくる鳥たちも驚いていることでしょう。 朝に昼に夕方に、次々にブルーベリー狙いでやってきます。 追い払うのもかわいそうですが、 つつく度に熟した実が下に落ちるのは忍びない。 もう、小鳥たちとブルーベリーの取り合いです。(笑) 毎朝少しずつ房の先の色づいたブルーベリーを採っています。 小さい頃は、公園には木苺がなっていたものです。 ベリーという可愛らしい実を、 人も鳥も自然の恵みに感謝していただいています。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2022.07.27庭の雑草との戦い2

2022.07.27庭の雑草との戦い2

先日、やっと庭の雑草を少しだけやっつけようと思い 夕方の日が暮れてきた頃、草むしりを始めました。 ここの所雨が降ったりやんだりで蒸し暑くて不快な感じです。 やぶ蚊も出てきて数か所刺されました。 でも、雑草を草刈り鎌で採って少しづつでもきれいになっていくのが 目に見えてわかるのでとても気持ちがよくて 何となく達成感が出てきます。 まだ、ドクダミが残っていますが一気にやろうとすると疲れるので 少しづつ戦っていきたいと思います。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲