有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2018.03.23きちんと

2018.03.23きちんと

事務所にはたくさんの 植物があります。 グリーンやお花をいただくことも多く、にぎやかな窓辺です。 水やりが難しく、根を枯らしてしまったこともあったので、 社長の同級生であるお花屋さんのオーナーにアドバイスを いただき、今のところ元気に育っております。 その方に「言葉をかけてあげたり、 葉っぱをたまに拭いてあげてね」と言われまして、 その言葉を素直に受け止め、毎朝、植物たちと向き合っております。 冬の間は身をひそめていたお花が咲きました。 何年も前にいただいた蘭です。 植物は何にも言わないけれど、きちんと向き合っていれば、 きちんと咲いてくれます。 「きちんと」というのがポイントです。 植物たちに教えられたような気持ちになり、 ますます愛情が沸いてくるのでした。  (A)

日常ページトップへ▲

2018.03.20エファキッチン・ラーメン編

2018.03.20エファキッチン・ラーメン編

先日、社長がお昼に、ラーメンを作ってくださいました。 忙しい中、手際よくお買い物をしてきてくれます。 お野菜が少し値が張る中たくさん野菜が入っているのでとても嬉しい限りです。 薬味のネギもたくさん入れて美味しくいただきました。 ごちそう様でした       (Y)

スタッフページトップへ▲

2018.03.15防災グッズを活かす

2018.03.15防災グッズを活かす

東日本大震災から7年。 特別番組が多く組まれた先週末でしたが、 「復興」という言葉の重みを改めて痛感するものでした。 弊社でも、社長が備蓄品についてよく気にかけてくれます。 お水に非常食、お湯を沸かせ暖もとれるようにとカセットコンロなど。 自宅ではどうかと問われれば、備えの手薄さを反省。 車中聞いたラジオで、防災の備蓄品について、こんなアドバイスがありました。 防災に備えているそのグッズや食料を、買い替え時期の前に実際使って体験してみる。 備えているお水はどう使うのか。 食料はどう食べ、予定日数足りているか。 そして期限切れを迎えて処分しないよう、期限前に順よく消費し、 改善しながら買い足すことが大切だと。 なるほど。 使わないにこしたことはない、特別品という位置づけから、 実際に備蓄品を試し、本当に必要なものを備える。 即活用できる必需品を備えることを心がけてみたいと思います。 (E)

雑談ページトップへ▲