スタッフブログ
最新記事
過去の記事
過去の記事
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
2018.02.22凄いぞ日本!
2018.02.22凄いぞ日本!
連日感動が止まらないオリンピック! 日本の選手陣の活躍とスポーツマンシップは、 国内はもとより世界中にも感動が広がっていますよね。 天才だからメダルを取れるのではない。 その裏にあった苦労と挫折、そしてそれを乗り越えるだけの練習と努力。 強靭な精神力と高みをめざす強い思いに、スポーツの垣根を越えて、 皆がたくさんのことを学び勇気をもらっていることでしょう。 個人で戦う厳しさと強さ。 団体で戦う難しさと強さ。 昨日の女子スケート・パシュート決勝でも見せてくれましたね。 世界一美しいと言われる隊列は、昨年銅メダルを獲得した世界陸上 400メートルリレーで美しかった日本チームのバトン! これを思い出したのは私だけではないかも。 そして、選手が揃って口にした仲間と支えてくれた方々への感謝の思い。 個々の力を結集し一丸となった素晴らしいチームワーク。 まさに要となるチームビルディング。 ビジネスにも相通じる大切なことを教えられた気がします。 圧巻の演技と競技に今日もまた涙。 感動をありがとう!!
2018.02.21採点競技の難しさ
2018.02.21採点競技の難しさ
ピョンチャンオリンピックも終盤戦に入り、今日と明日は女子フィギュアです。 羽生選手の連覇に日本中が沸き立ちましたが、女子選手も頑張ってくれることでしょう。 しかし男子フィギュアの採点をめぐり 中国の審判が自国の選手に高い点をつけ、その反対にスペインの選手に低い点をつけたと 海外メディアで話題になっているとか。 採点競技の難しさで、誰もが点数に納得できるということは あまりないかも知れませんが、 フィギュアはその注目度の高さもあり問題になることが多いですよね。 しかも技術と芸術性の両方が求められるフィギュアスケート、 ファンとしては結果だけでなく、演技そのものを楽しむことに集中して 観戦したいと思います。