有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2025.04.02春の訪れ

2025.04.02春の訪れ

早くも4月になりました。 桜の花もちらほら咲いてきました。 今年は入学式まで咲いていて欲しいですね。 家の近くでは菜の花畑があり、そちらもきれいに黄色い花が咲いています。 毎年、同じ景色ですがとてもキレイで風の香も含めて春を五感で感じています。 子どもの頃には感じなかった春の訪れのありがたさが今の自分の年齢になってやっと 理解ができる様になりました。 そして、季節の旬な食べ物が食べたくなるのもわかりました。 早速、蕗の薹の天ぷらを食べたいです(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2025.04.01エイプリルフール

2025.04.01エイプリルフール

今日はエイプリルフールです。 毎年ネット上での笑える嘘が楽しみです。 エファでも面白いウソが社内を和ませてくれました。 社長が名演技とともに「競馬で大当たりがでたよ!」といったのです。 私はエイプリルフールとは思わず素直に驚き、喜んでしまいました。 社長は満足そうにエイプリルフールだと言い、また一笑い。 私だったらすぐにばれてしまうと思いますが、演技が上手だったので、すっかり信じてしまいました。冗談を言って楽しませてくれた社長に感謝です。 4月1日は年度初めで少々緊張していたので、肩の力がぬけたような気がしました。 毎年この時期は新入社員の方々のことを思います。 どうぞバカな話も時々して、肩の力を抜く時間もとってください。 新しい生活が楽しいものになりますように、お祈りしています。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2025.03.27一年間を振り返って③

2025.03.27一年間を振り返って③

桜の開花宣言と共に新年度はすぐそこ。 年度末を迎えて一年を振り返ってみると、 昨年より更に活気のある一年であり、 新しい変化に順応する力が必要だと感じる一年でもあったように思えます。 仕事を種蒔きから収穫に例えることがありますが、 地道に蒔いた種を見守りながら、 きちんと納められるよう丁寧に収穫をする。 時折やってくる天候不良にも対応できたのではないだろうか。 新年度もそんな環境を見越して、 効率よく丁寧に仕事ができればと思います。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲