有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2019.06.26水無月

2019.06.26水無月

「水無月」という和菓子をご存知でしょうか。 三角の形をしていて、白いういろうの上に小豆をのせて固めた羊羹のようなもの。 京都では古くから6月の最後の日にこの「水無月」を食べるという風習があるそうです。 6月30日は神社の境内で茅の輪をくぐり、半年を無事に過ごせた感謝と 半年分の穢れを祓う「夏越しの祓」も行われています。 その行事の一環として「水無月」は食べられるようになったそうです。 関西では6月半ばになると多くの和菓子屋さんに「水無月」が並び、 関東でも東京のデパートなどでは売られるようになりましたが 残念ながら宇都宮では見たことがありません。 関西の風習だった節分の「恵方巻き」が全国に広まったように 「水無月」も広まらないかなぁ、と思っているのですが……。 それより、手作りにチャレンジしてみようかな?とも思案しております。 上手くできたらご報告しますね。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファ へ~

雑談ページトップへ▲

2019.06.25蒸し暑い夜

2019.06.25蒸し暑い夜

梅雨入りして以来、蒸し暑い日が続いてますね。 夜も同様です。ベタベタと不快な湿気に悩まされます。 そんな夜も私は頑張ってママさんバレーに勤しんでいます。 また、大事な大会が近付いているのです。 真冬でもうっすら汗ばむというのに、この湿度といったら・・・ おばさん雨の中歩いてきたのか?と疑われそうなほど、あせびっしょりです。 爽やかな若者の汗ならまだしも、アラフィフの汗はじっとりです。 あまりサウナには行かない私ですが、タダで汗をかけるとはラッキー! 絞れるほどに水分を放出して、お風呂に入ってエアコンで涼む、ビールがあれば 尚ラッキーですね。 今週末は大会です。頑張ります。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2019.06.24新車の喜び!

2019.06.24新車の喜び!

落ち着かない、落ち着かない・・・ まもなく新車が来る。 あっという間に10万キロの旅道中。慣れ親しんだ愛車への愛着がある。 忙しい仕事に文句も言わず、故障もせずにあちこちに運んでくれた。 タイトで燃費がよく、乗り心地もいい。 (お世話になったねぇ・・・)心を込めて洗車、室内の掃除。 ガソリンからハイブリット、電気自動車、水素燃料、自動運転・・・ 世の中と共に車も進化していく。 乗り手も・・・進化していかないと・・・なぁ・・・・(M) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲