有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2019.04.09入学の春

2019.04.09入学の春

桜前線もだいぶ北上してきましたね。 暖かさも本格的になり、いよいよ新学期、新入学の季節です。 3月のブログにも書きましたが、私の娘が次のステップへと進むため とある学校に入学します。 期待と不安が入り混じるようで、珍しく?学習意欲が湧いているようです。 新しい環境に慣れるのが早く、順応性の高い娘なので、不安は私もあまりないのですが、 地元を離れ全国から集まる個性豊かな学友に、ついていけるのか・・・ 初日に帰ってきた時の顔が楽しみです。 誰でもそうだと思いますが、自宅の玄関を開けた瞬間、気が抜けますよね。 娘もそのようで、学校から帰って開口一番、「あー疲れた」の声でなんとなく 今日一日の様子がうかがえるのです。 さあ、どんな声でかえってくるのか、すごく楽しみです。 皆さんの中にも、この春新生活を始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 一息ついて、楽しんでください。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

日常ページトップへ▲

2019.04.05プレバト!春光戦

2019.04.05プレバト!春光戦

昨晩、プレバトの春の俳句タイトル戦を観た。 お題はコーヒーでしたが、出演者はそれぞれの個性を活かす 俳句を詠んでいました。 梅沢登美男さんをはじめ円熟した方々の句もすばらしいですが、 若いアイドル達もとても素敵な句を詠みます。 毎回観ていて感心させられます。 17音に想いをピタッとのせられると気持ちいいでしょうね。 これからも楽しみに観ていきたいと思います。 (水彩画と消しゴムはんこ査定も楽しい)                             (Y) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2019.04.04元気ちゃん倒れる

2019.04.04元気ちゃん倒れる

この時期に大切な体調管理をPRするTVのCM。 まさに大切!と痛感しているこの頃です。 時は学校でいうところの春休みも半ば過ぎ。 残る一週間を満喫しようと子供たちの元気な姿が目に浮かぶ・・と、 我が子も同様、あれこれお楽しみ企画を考えていたことでしょうが、 3月末に頭痛と腹痛を訴え、受診する頃には高熱が出てぐったり。 4月に入り、2・3日で回復するかと思いきや、日毎に症状が悪化。 熱があっても食欲だけは衰えず、腹痛とは無縁の元気な子も、 食べられず、起きていられず、虚ろに目を覚ましては寝る、寝る、寝る・・・。 週明けには学校が始まるというのに、なかなか稼働してくれない腸。 まさに、溜まりに溜まっていた疲れがドドドッと出たのでしょうね。 子供でもそうなのですから、 大人ともなれば、きっと疲労にストレスに蓄積はミルフィーユ状態!? 体を考え、栄養のバランスと質の良い睡眠、リフレッシュを上手にして、 体調を崩しやすいこの時期を乗り越えたいものです。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファ~

雑談ページトップへ▲