有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2018.07.06暑さとひきかえに

2018.07.06暑さとひきかえに

今年は異例の早さで6月に梅雨明けをした関東地方。 6月末からうだるような暑さが続いています。 「うだるような暑さ」この言葉、最近の暑さから 天気予報などでもよく耳にしますが、「うだる」とはどんな意味なのか 気になり調べてみました。 「うだる」とは、茹だるが転じた言葉。 湯で十分に熱せられた状態、暑さで身体がぐったりした様子 ということでした。 そうそう!と思わず首を縦にぶんぶん振ってしまうほど 今の暑さにぴったりの表現です。 熱風です。十分に熱せられてます。 今年の夏は長くなりそうですね。 でも、マイナスなことばかりではありません。 キンキンのビールが美味しい季節到来です。 夕方になると、ついビールのことばかり考えてしまい、 イケナイ。イケナイ。 体調に気をつけて楽しい夏を過ごしましょう。  (A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

日常ページトップへ▲

2018.07.04「働く人」がサッカーから学んだもの

2018.07.04「働く人」がサッカーから学んだもの

W杯での初の8強入りを目指した日本対ベルギーの試合。 深夜の観戦しにくい時間帯でしたが、視聴率は30%超えたそうで 日本国民の関心の高さが数字の上でも伺えました。 日本チームのW杯が終わった後もメディアは盛り上がっており、 そのサッカー関連のニュースの中で、 【「働く人」が西野采配から学んだもの】というテーマが取り上げられていました。 街頭インタビューに答えたサラリーマンのコメントで多かったのは 「コミュニケーションの大切さや、チーム一丸となる団結力」でした。 また、西野監督のサーバントリーダーシップ、 失敗したら叩かれる、という状況でも決断を下し成功に導いたことなどが 高く評価されているようです。 感動とともに、ビジネスに必要なことも感じさせてくれた日本チームに 心からの感謝を贈りたいと思います。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファ へ~

雑談ページトップへ▲

2018.07.03出会いを大切に

2018.07.03出会いを大切に

「長い人生の中で、人との出会いとは、その人と会うべくして出会うんですよ。」 と以前社長が話していたのを思い出しました。 その出会いが楽しくて、素敵なものでは無いとしても 自分の人生に何かしら影響を与えてくれているはずなのです。 何年も前に初めて入社試験の面接で、「あなたのモットーは何ですか?」 と質問された時に「一期一会です」と答えたことを思い出しました。 その会社には10年以上勤務させていただきました。 その時から、せっかく同じ時間を共有するなら自分がされて嫌なことはなるべくしないように!と思って生きてきました。 でも、感情が顔に出てしまっていることもあるかもしれません。 社長の言葉で、改めて初心に帰り謙虚な気持ちで今の仕事に取り組みたいと思いました。                                 (Y)       ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー        栃木県 研修なら 有限会社 エファへ~

日常ページトップへ▲