有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2017.12.21栄養

2017.12.21栄養

随分と久しぶりにDVDを借りてきました。 タイトルは『SING』。 動物たちが繰り広げる笑いと感動溢れる物語でした。 今や実写ともアニメとも違うそのリアルでかつ美しい映像美。 世界中で一流のクリエイターが自分のオフィスで制作に携わり、 画像を自由自在に操り、色を入れ、動かし、命を宿す工程は まるで魔法のようです そして物語の中でキラリと光るのは、 やり遂げる信念。 夢を叶える行動。 応援してくれる家族との絆。 人間模様ならぬ動物模様にそれぞれが才能を開花させ、 見事にステージに立つ雄姿は圧巻! 感動の涙を流したのは言うまでもありません。 タイトルの通り、 とにかく歌うことが大好き。 想いを歌にして、歌で想いを伝える。 だからこそみんなの心に届き、大切な想いが伝わる。 『SING』 心の栄養になりました。(E)

日常ページトップへ▲

2017.12.20一年はアッという間…?

2017.12.20一年はアッという間…?

あと10日で今年も終わりです。 周りから聞こえてくる「今年もあっという間だったね」という言葉。 かくいう私も一年が過ぎるのを早く感じている一人です。 年を重ねる毎に月日の流れが早く感じるようになるのは、 「50歳の人にとっての1年は人生の50分の1に過ぎないが、 10歳にとっての1年は人生の10分の1に相当するからだ。」 と以前、人から聞いたことがありました。 聞いた時はなるほど!と納得したのですが、月日の流れって日常をどう過ごしているかにも影響されるのではないでしょうか。 充実した日々を過ごしていれば、今より時の流れはゆっくりになるのか・・・。 この年末・年始で考えてみようと思います。 K

日常ページトップへ▲

2017.12.15介護施設シニア層が活躍

2017.12.15介護施設シニア層が活躍

介護施設での人材不足が深刻なようです。 クライアント先からも、人材の募集をしているが なかなか応募がない、決まったがすぐやめてしまった、、、 などの声がよく聞かれます。 高齢者の割合が増え、介護現場では職員一人あたりの業務量が 増えるばかりだそう。 そんな中、自治体の「高年齢等介護職就労支援事業」を 利用して活躍するシニア層が増えているようです。 定年後の第二の人生、人のためになりたい! そんな考えのシニア層が積極的に働きはじめているそう。 施設の掃除や利用者の話し相手になるなど 補助的業務を担当してくれています。 いずれ自分も、、、 誰もが訪れる老い。人手不足は他人事ではすまされません。 「雑用は自分がやる。ケアワーカーの人たちには 本来の仕事に専念してもらいたい。」 あくまでサポート役であることに徹するシニア層。 人生の先輩から学ぶことはまだまだありそうです。  (A)

日常ページトップへ▲