有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2019.10.02秋の訪れ

2019.10.02秋の訪れ

とうとう10月に突入してしまいました 今年も残すところあと3か月となってしまいました 先日他のスタッフも話していましたが 一年の過ぎるのが何と早いこと ‼ 人生の半分は生きてきちゃいましたので もう少しだけ心に余裕と他人への思いやり をもって日々を送れる人になりたいな と思いました(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

日常ページトップへ▲

2019.09.27秋を感じる?

2019.09.27秋を感じる?

9月ももう最後の週末になり、終わりを迎えようとしています。 お盆休みが終わったなぁと思っていたはずが、びっくりしています。 社会人になってから時の流れの早さをより一層感じるようになり、気持ちが実年齢に追いついていない不思議な感じがしています。 1日1日を大事にしていかなければと感じた今日この頃でした(R) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2019.09.26チクチク言葉とふわふわ言葉

2019.09.26チクチク言葉とふわふわ言葉

過日、新聞の投稿エッセーで幼稚園児に教えてもらった言葉。 「チクチク言葉」と「ふわふわ言葉」。 ある日の兄弟ケンカで「お兄ちゃん大きらい!」と妹が放った言葉に、 「それ、チクチク言葉だよ!。言っちゃいけない言葉だよ!」と幼稚園児のお兄ちゃん。 お母さんがチクチク言葉ってなに?と聞けば、 幼稚園で先生から、 チクチク言葉は言われた人がいやだと思う言葉。 そして、ふわふわ言葉は言われて嬉しい言葉。 そう、教えてもらったそう。 お兄ちゃんに「もし、お母さんがチクチク言葉を言ったら教えてね。」と。 その日の夜、お兄ちゃんから「ママはふわふわ言葉いっぱい言ってくれたね。」と。 言葉に込める優しさは、小さな子ほど敏感に純粋に受け止めているのですね。 なんともほのぼのと、胸に手をあてたくなる記事、ご紹介させていただきました。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲