有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2023.03.14ホワイトデー

2023.03.14ホワイトデー

今日はホワイトデーです。 美味しいお菓子をいただきました。 調べたところ、ホワイトデーは日本で生まれ、アジア圏でも広く行われている行事のようです。バレンタインデーも私の小さな頃は(だいぶ前)恋人もしくは好きな人に告白するイメージでしたが、今はお友達同士でプレゼントを渡しあうイベントになっているようです。 私の好きな韓国のグループでもホワイトデーを認識しているので、ファンに向けてメッセージが届き、とても嬉しい気持ちになりました。 プレゼントを贈り合う習慣はコミュニケーションの一つとして、大切なことです。 もちろん、強制したり極端に高額になるのも相手の方の負担になってしまうので、避けなければいけませんが、気持ちを伝える手段としてこれからも続いていくのだろうと思います。 家族や友人とのコミュニケーションを楽しみながら過ごしていきたいです。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.03.09ポイント喪失

2023.03.09ポイント喪失

情けない話になりますがお付き合いくださいませ。 お店のポイントには様々なものがありますが、 付与されてから使用期限があるものも多く、 3ヵ月以内、6か月以内、1年以内・・・と様々ありますよね。 曜日や日付により3倍、5倍、10倍などと、 購買意欲を駆り立てるポイントアップもあり、 物価高だけにポイントを上手にためて買い物をする人も多いと思います。 そのせっかくためてきたポイントを、 期限ギリギリまで置いてしまう私。 そして・・・またやってしまいましたポイント喪失! それも過去1度や2度ではなく、 ポイント欲しさに買い物をしているわけではないのですが、 それでもキャンペーンに乗ればポイントもたまり、 そのうち~と思っているうちに期限が過ぎてしまうのです。 つい先日も、お化粧品のポイントを2700P喪失。 同じところで以前にも上記を上回るポイントを喪失。 しばらく買っていなかったブランドの服のポイントを忘れ、 久しぶりにカードを通したらなんと7800P喪失していました。 スーパーでもらう500円分のお買物券も、 期限半年と勝手に思っていたらなんと使用期限は1か月以内! なんとももったいないことを繰り返しております(涙)。 店員さんに声をかけていただいた時が大事!と、 今は肝に銘じております。。。反省。 買い物はお得に賢く、と思いますが、 損こそしていなくても得をしていない残念な買い物にならないよう、 ポイントを上手に利用できる買い物をしたいと思うこの頃です。(E) ~お客様の身近な専門家  頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.03.08暖かな春

2023.03.08暖かな春

まだ、3月だというのに平均気温より暖かく感じます。 そのせいか庭にある植物たちが芽吹き始めてきました。 一昨年前に、会社で購入したチューリップの球根を頂き植木鉢にそのままで年を越してしまっていたものがあり、すっかり球根を取り出すのを忘れておりましたら、みどり色の元気な芽が出てきました。 水仙の新芽もちらほら見えて冬にはみんな枯れてしまい寂しい庭に暖かい風と共に春の訪れが届きました。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲