有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2022.05.16時代の変化に食らいつく

2022.05.16時代の変化に食らいつく

最近世間を騒がせているニュースの中で、久しぶりに「フロッピーディスク」という言葉を目にした。昔は、パソコンを使用する際にはかかせなかったフロッピーディスク。 主にデータを保存する物であったが、昭和生まれの人は一度くらい耳にしたことがあるだろう。 いつの日から、ビデオはDVDが主流となりブルーレイが当たり前となった。 ゲーム機器も、昔は本体とは別に「メモリーディスク」というものがないとセーブ・保存ができなかった。 音楽は、カセットテープからCD、MDなどを経て今はメディアプレーヤーが当たり前になり、ゲームもダウンロード版をインストールするだけでゲームが堪能できる。 ここ数年での時代の移り変わりというのは本当にすごい。 「勝手に変わっていくもの」「変えてはいけないもの」「変えなくてはならない物」 すべてのバランスを取らないと事業は難しくなる上に、「変えない」を選択したことで重大なミスに繋がってしまうこともありえる。 世の中を便利にするために、楽にするために、効率をあげるために「進化する」。 それを、今のやり方が受け入れられず、断固として「今までのやり方」を続けてしまうのは良くない。もちろん、変えなくて良いところもある。しかし、世の中の進化を受け入れることも成長する上では大切。変えていかないと、周りの信用を失うことになる恐れだってある。 今回、小さな町役場で起きてしまった誤送金問題。お金を扱う場面はダブルチェック以上が必須だと個人的に思うが、フロッピーディスクを使用して作業していたことに驚いた。 なかなかシステムを変えるタイミングがなかったのだとは思うが最新の物に変えていたらこのような事態にはならなかったと思う。 いずれにしても、町役場にも落ち度があるのはもちろんだが、そのお金を素直に返さない町民に誤送金してしまったのは大変不運だと思う。 なんだか、堅苦しい文章となってしまったが自身の業務を見直す良い機会となった。今までしてきたことを続けること以外にも色々なところから情報を取り入れて進化していくことが重要だと再認識した。そして、社内での報告・連絡・相談はもちろんのこと連携を駆使してより一層業務に励みたい。(Y) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2022.05.12絵本「しあわせのクローバー」と「ゲートキーパー」

2022.05.12絵本「しあわせのクローバー」と「ゲートキーパー」

コロナ感染の終息はまだまだ見えない生活ですが、 少しずつ規制も緩和されてきているように感じます。 しっかりと距離を保てていれば屋外でのマスクは外していいと。 そんな中に舞い込んできた芸能界からの訃報に、 ひとりで悩まずに連絡を!と司会者が訴えます。 どんなサイトなのか、 どんな取り組みなのか、 他人事と思わずに・・と開いてみました。 まずは声をあげてもらい繋がる手段がたくさんあり、 困った時の相談方法として見易く分かり易いHPでした。 その中に『しあわせのクローバー』という絵本を見つけました。 淡く優しい色合いのその絵本はすぐに閲覧でき、 いのちを支える「ゲートキーパー」がわかる絵本でした。 「ゲートキーパー」とは・・。 心理、社会的問題や生活上の問題、健康上の問題を抱えている人など、 自殺の危険を抱えた人々に気づき適切にかかわる人のこと。 ・地域のかかりつけの医師、保健師 ・行政や関係機関などの窓口 ・民生委員・児童委員や保健推進委員、ボランティア ・家族や同僚、友人 特別な資格はなく、支援が必要な人の周囲にいる人々が、 それぞれの立場や職業によって異なるゲートキーパーの役割を担い、 専門性の有無にかかわらずそれぞれの立場でできることから行動する。 ゲートキーパーに共通してポイントとなる主な要素は、 「気づき」「傾聴」「つなぎ」「見守り」の4つだそうで、 同サイトにある絵本「しあわせのクローバー」に描かれています。 読んでみると、普段何気なく相談し合う中でやっていること。 難しいことではなくとても大切なことであると改めて思います。 人との対話が大切!と言われますが、 話せる相手がいない、 話せる内容ではない、 こんなこと言えない、 ひとりで悩まずにぜひ繋がって深呼吸して欲しいなと思います。 そして自分も双方の立場を理解するツールとして学びました。 お時間ある時に厚労省HPから 絵本「しあわせのクローバー」に出会ってみてください。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2022.05.10久しぶりに・・・

2022.05.10久しぶりに・・・

5月のGWも終わり、だんだん暑さもましてきました。 コロナウイルスの新規感染者数はあまり少なくなっていませんが、感染対策をしながら行動範囲を広げていく動きがあるようです。 先日、娘とバドミントンをしました。何年振りでしょうか・・ コロナが流行してからバレーボールも2年以上していませんし、なぜかウォーキングまでやめてしまって、肩こりと頭痛の悪循環が起きているこの頃。 体育館を借りる機会があったので、2人でバドミントンをしてみることにしたのです。 ケガをすると大変なので、軽いストレッチをして、いざ、プレイ! ラリーを楽しむのが目的なので、素早い動きはないのですが、5分もたたないうちに私は息切れしていました。でも、楽しい! 普段動かさない筋肉、関節を思い切り動かして、娘に負けないように集中する時間。 短い時間でしたが、体を動かしたら気分も爽快に。 家から出るのがおっくうで、コロナを言い訳に運動してこなかった自分を反省しました。 もちろん、一人ではできなかったので娘に感謝ですが、これを機会に少人数でも声をかけて感染対策を徹底しながら運動していこうと思います。 ただ、後から来る筋肉痛は覚悟しなくてはいけませんね。 みなさんもスポーツを再開してみてください。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~https://www.efa-co.jp/lp/

雑談ページトップへ▲