有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2022.12.27今年はどんな年だったかな

2022.12.27今年はどんな年だったかな

もう少しで今年も終わります 2022年最後の投稿ですので、1年を振り返ってみたいと思います 毎年1月に思うことですが、少しでも仕事に慣れて、ミスをなくし、自分の考えを実行できる社員になりたいと思っています 数年たっているので、今更仕事に慣れてというのはおかしなことなのですが、まだまだ業務の中で新しく覚えることもあったり、時間が空いて初めてのような気持ちになることもあるのです 記憶力だったり想像力は年齢が原因ではないと思うので、根本の性質に問題があるのでは、と自己嫌悪になることも・・・ 日々勉強です!ネガティブなことばかり考えても楽しくないので、よくできたことを振り返ります! 今年も1週間ほど流行り病になり、お休みしましたが、その時期以外は特に突発的な体調の変化もなく、元気に過ごせました 昨年より今年の方が4月の繁忙期に集中することが出来たように思います 多々ミスはありましたが、先生方はじめ周囲の方々のご協力をいただき、この年末までなんとかやれていること 終わりよければ・・・という言葉もあります 来年の年末にも同じことを書いていると思いますが、今を大切に来年も元気に頑張りたいと思います 来年はうさぎ年です、ぴょーんと跳ねることができますように祈りを込めて(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2022.12.23年末に思うこと

2022.12.23年末に思うこと

どの職場も年末進行で忙しい時期だろう。お正月にゆっくりできるように前倒しで仕事を進めているところも多いのではないだろうか。帰省してゆっくりする人もいるだろうが、心配なのはやはりコロナウイルス。最近また爆発的に増えてきてしまった。毎回「次の連休までには収まっているかな…」なんて考えて旅行の計画を立てるけれど結局諦めることになる。きっと来年には落ち着いている…と信じて早数年。今年の年末年始も家でゆっくり過ごすことになりそうだ。来年はコロナウイルスが落ち着いていますように…。そして物価が下がって日本国民の懐が温かくなりますように…。そして来年も健康でいられますように…。…来年も皆みんな良い年になりますように…☆ (Y) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2022.12.22そして携帯電話は息絶えました

2022.12.22そして携帯電話は息絶えました

携帯電話には特にこだわりはなく使いこなしているわけでもなく、 それでも今やお店のポイントカードがアプリに移行しており、 シンプルだった画面に次々とアイコンが増えてきて・・・、 登録に必要なIDやPWがもう訳が分からなくなってきた頃でした。 そう古くもない携帯電話の液晶画面が点滅し始めました。 日ごとに電源が入らなくなり、点滅はもはやツリーのように。 修理なのか買い替えなのかと悩んでいるうちに・・とうとう。 ずっとカチカチ押し続けながらお店に駆け込み、 機種変更するにも画面が付かなくては話にならず、 どうにか何とか付いて欲しいっと 相談中もカチカチ諦めずに押し続けること数時間! 一瞬「パチリッ」と付いた画面に思わず興奮しつつ、 その一回を逃すまいとスクロールし操作開始!! こうなってデータ移行を普段からやっていればと反省しました。 お店を出たのはかれこれ6時間後・・疲れました。 その間消えることなく素直に画面を表示し続けた携帯電話も、 お店を出て駐車場の車に乗り込んだとたん画面が真っ白になり、 店内できれいに表示されていた画面がとうとう・・反応せず。 息絶えたかのようなお役御免の携帯電話に何だか切なくなりました。 「よく頑張ってくれたね。」と。 こうなるまで放置していた大量のデータ。 クラウドへ同期する、移行する、保存する、と言葉は様々ですが、 上手にマメに保存していかないとと深く反省、学びました。 一瞬で消えてしまうこともあるデータ管理は慎重に、 これを機に今度こそデータ整理を心掛けようと思います。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲