有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2019.03.07受験お疲れ様でした

2019.03.07受験お疲れ様でした

仕事の移動中、信号待ちの交差点で女子生徒たちの姿を見かけました。 ふと見れば、制服が違う子たちがぞくぞくと歩いてきます。 はて? そうか!3月6日は県立高校の受験日! お迎えのお母さんたちも安堵の表情。 何より、この日まで頑張ってきた子たちの笑顔がまぶしかったです。 不安と緊張と、そしてこの上ない解放感。 貴重な大きな経験でしたね。 夢中になってお母さんに話している子。 出来たと思う!! 見直しをしたら間違いを見つけたの!! やった問題が出たの!! 幼稚園で一緒だったあの子がいたの!覚えてる!? なんて、話しているのでしょうか。 何とも言えない微笑ましい親子に、いろいろと想像していました。 毎年やってくる光景ですね。 よく頑張りましたね。 本当にお疲れ様でした。 『桜咲く~』 みんなに吉報が届きますように。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2019.03.06コンプライアンス

2019.03.06コンプライアンス

昨夜から日産自動車のカルロス・ゴーン前会長の保釈についてのニュースが続いております。 この事件では法令遵守違反を糾弾する側面もあると言われています。 法令や社会規範、倫理を遵守するコンプライアンスが企業に求められている現代、 弊社にもコンプライアンスに関する研修の依頼が多くなっています。 コンプライアンス違反が原因での倒産も増えているそうで、 これからますます必要とされる研修ではないでしょうか。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファ へ~

雑談ページトップへ▲

2019.03.05春はすぐそこ

2019.03.05春はすぐそこ

先日我が家の娘の卒業式でした。 さわやかに晴れた日になり、卒業生たちも晴れ晴れとした表情に見えました。 3月は卒業の季節です。 つい寂しさが頭に浮かびますが、歳を重ねていくと、次の出会いへの準備に思えて新しい季節を迎える歓びを感じますね。 確かに何年間かをともに過ごした仲間と離れるのは、切なく不安はつのりますが。 桜の花が開くころ、新たな環境への期待と不安を持って、次のステージへと進みます。 きっと思うようにはできなくて、失敗もするでしょう。 人生において挫折を繰り返しながら強くなっていくのです。 これから新入学、入社されるみなさんも希望を胸に頑張っていってください。 そんなみなさんをエファは応援しています。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲