有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2019.05.15ハナミズキ

2019.05.15ハナミズキ

我が家の玄関先に1本のハナミズキがあります。 甥が誕生した年に出生記念樹として苗木を宇都宮市からもらったものなので 植えられてからもう25年になります。 ですが、これまで花が咲いたのは2~3回、めったに花をつけてはくれませんでした。 そのハナミズキが久しぶりに今年は花をつけました! しかし、花は5個という淋しさでしたけど・・・。 葉は繁るし、枝も傷んでいるところは見当たらないのですが、咲いてくれないんですよね。 そこで調べてみたら、ハナミズキは 1.日当たりの良い場所 2.肥沃で湿潤な土質が好み 3.夏の乾燥は嫌いで、西日が苦手 ということが判りました。 我が家の西側に植えられているハナミズキ、どうやら生育環境に問題があったようです。 花が咲かないのは君のせいだと思ってゴメンネと樹に謝りました。 植え替えをしてあげられる場所はないのですが、できるだけ環境を整えて いつかたくさんの花を咲かせてあげたいと思います。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファ へ~

雑談ページトップへ▲

2019.05.14新緑の季節

2019.05.14新緑の季節

日に日に緑が濃くなりました。 ホームセンターのガーデンコーナーにはたくさんの花や野菜の苗が 所せましと並んでいます。 我が家でも毎年ミニトマトの栽培をしています。 手入れも比較的楽で、何より家族の大好物だからです。 問題は実はなるものの、なかなか赤く色づかないところです。 毎日チェックしているので、じれったい!!! 野菜も人間のように愛情を持って育てると応えてくれるのですよ。 葉や実の状態を見て、水や肥料の調整をすると、翌朝元気になるのです。 かわいいと思いつつ、ぱくっとその場で頬張る贅沢・・・ 皆さんも良い季節になりますので、育ててみてください。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2019.05.13粋な計らい

2019.05.13粋な計らい

花冷えの夜、かねてより評判のおでん屋へ足を運んだ。 大根、トマト、牛すじ・・・次々にほおばる。出汁が絶妙!! 若いご亭主の丁寧な仕事ぶりが忍ばれる。 〆は茶飯の焼きおにぎり。添えられたふき味噌に唸る。 店を出るとき、店の軒先にある棚に気づいた。 小さな棚に無造作に書籍が並んでいる。 「1冊100円 OR 1冊お持ちになれば1冊と交換!」 粋な計らいが嬉しくて3冊購入。 美味しいものを食べて満足。帰宅後は思わぬ出会いの読書三昧。 今夜も幸せに・・・・おやすみなさい!(M) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲