2019.05.15ハナミズキ
2019.05.15ハナミズキ
我が家の玄関先に1本のハナミズキがあります。 甥が誕生した年に出生記念樹として苗木を宇都宮市からもらったものなので 植えられてからもう25年になります。 ですが、これまで花が咲いたのは2~3回、めったに花をつけてはくれませんでした。 そのハナミズキが久しぶりに今年は花をつけました! しかし、花は5個という淋しさでしたけど・・・。 葉は繁るし、枝も傷んでいるところは見当たらないのですが、咲いてくれないんですよね。 そこで調べてみたら、ハナミズキは 1.日当たりの良い場所 2.肥沃で湿潤な土質が好み 3.夏の乾燥は嫌いで、西日が苦手 ということが判りました。 我が家の西側に植えられているハナミズキ、どうやら生育環境に問題があったようです。 花が咲かないのは君のせいだと思ってゴメンネと樹に謝りました。 植え替えをしてあげられる場所はないのですが、できるだけ環境を整えて いつかたくさんの花を咲かせてあげたいと思います。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファ へ~