有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2017.10.17週末の嬉しい出来事

2017.10.17週末の嬉しい出来事

 最近、学生時代の同級生に同窓会のお知らせをするのに卒業アルバム片手に電話をしていました。  そうすると、元々仲が良かった人でしたら懐かしく話してくれるのですが、それほど仲の良くなかった人だと怪しい勧誘業者扱いで話もできずに居留守されたりしてさみしい思いをしていました。 それでも負けずに毎週のように週末の夜に電話をかけていましたら、やっと本人が電話に出てくれました。 元々口数の少ない彼女でしたが、子供が同じ年だとわかるとたくさん話ができました。 そして、「何度も連絡をしてくれたのに電話に出ないでごめんなさい。久しぶりに話ができて嬉しかった。」と言ってくれました。  私も学生時代に戻ったみたいで嬉しい気持ちになり、さみしかった気持ちも吹っ飛んでしまいました。 3年ほど前にも中学の頃のクラス会をしたので同じようなことはありましたが、年々「個人情報」の取り扱いが難しくなってきているのを感じました。        (Y)

日常ページトップへ▲

2017.10.13ものまね

2017.10.13ものまね

最近、娘がよくものまねをします。 それがとても特徴をとらえていて 笑ってしまうほどよく似ています。 誰のものまねかというと、 それは、人気アイドルでもお笑い芸人でもなく 豊田真由子議員!なんです。 「違うだろ!このハゲー!!」 と、絶妙な間の取り方と怒鳴り声。 似てるわ。 学校でも流行っているらしいです。 そんなこともあってか、政治のテレビに関心がある娘。 いろいろな議員さんの名前を口にします。 豊田議員のおかげか。 子供は大人が思うよりもよく観察しています。 自分も気をつけたいと思った出来事でした。  (A)

日常ページトップへ▲

2017.10.12延命措置

2017.10.12延命措置

・・・とは言っても携帯『充電池』の話。 最近、以前よりも増してたいして使っていないのに「充電してください」の表示。 携帯電話も益々賢くなり、そのうち五感の性能も備わってしまうのではないか と思うくらい新しい機能に驚かされます。 時代に反して、さほど機能を必要としていない私にとって、 せめて充電が長持ちして欲しいと思うのですが(笑)。 その、携帯電話を充電するポイントを4つ教えてもらいました。 ①こまめに充電しない ②充電したまま使用しない ③充電0%にしない ④気温の高い所におかない 知らずにやっていたこと、ありましたか? 充電は長くても短くても寿命までの回数はほぼ決まっているとか、 寿命は2年とも、ものによっては1年とも聞いたことがあります。 そもそも、使いたい時に電池切れ。 いよいよ選手交代の時期がきております(笑)。 (E)

雑談ページトップへ▲