有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2017.10.112学期制度と秋休み

2017.10.112学期制度と秋休み

近所の小学校は今日までが秋休み、明日から2学期が始まるそうです。 しかし、ず~っと前に子供時代を過ごした身としては、“秋休み”も“2学期制”もどうにも慣れません。つい、夏休み終わりに「もうすぐ二学期だね」と小学生に言って「まだ一学期中だよ」と返されたりしています。 宇都宮市の多くの小・中学校で導入されている2学期制度ですが、栃木県内でも地域によっては3学期制の学校もあるようですね。2学期制と3学期制、それぞれに定期考査の回数が減る、授業時間が増えるなどメリット・デメリットがあるそうで、2学期制導入校も2009年頃がピークで、近年は3学期制に戻す学校も増えているとか。今後はどのように変わっていくのでしょうね。 K

日常ページトップへ▲

2017.10.10イベント盛りだくさん

2017.10.10イベント盛りだくさん

 先週末は体育の日もあり三連休だったため全国的にイベントがたくさんありました。 私も息子の学校の文化祭へ初めて行って来ました。 息子のクラスのドーナツ屋さんでたくさん買って売り上げに貢献してきました。 それから、時間があったので校舎の奥のあまり人気のない書道部の教室に入ってみると とても爽やかで優しそうな好青年がいたのです。そこで書道をしてちょとだけ得した気に なり帰ってきました。  それから、次の日は体育祭があり親世代の方々に混ざりグランドゴルフの競技に出場し 私たちのチームは見事に1番にゴールしました。 金曜日の朝に練習をした甲斐があったというものです。 お天気に恵まれ有意義な週末でした。     (Y)  

日常ページトップへ▲

2017.10.06下半期

2017.10.06下半期

下期がはじまりました。 2日(月)の朝礼にて 社長より下期に向けてのお話がありました。 年度に立てた目標の進捗、全体の仕事の流れを確認しておくこと 一度リセットして、下期に向けて意識を強化していきましょうという内容でした。 仕事を通して人間力を学んでほしいとの話もありました。 上期は、慣れない仕事でいっぱいいっぱいだった私。 目の前の仕事をこなすことで精いっぱいでした。 そこから学んだことも多々。 それをしっかりと下期に活かしていきたいと 朝礼を通して思いました。 今年も残り三か月。 見ないふりしていた部分にもきちんと向き合っていきたいと思います。(A)

日常ページトップへ▲