有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2017.09.21読書の秋

2017.09.21読書の秋

読書の秋。図書館に行くと静かな館内ながら賑わっていました。 新書の予約となれば50名近くが貸出の順番を待っているというから驚きます。 好きな作家コーナーをくまなく回って、 あと3冊借りられる!と12冊の本を抱えている娘。 かたや、お料理本や花・ガーデニングの本を物色する私。 読みたい本の情報をどこから入手しているのか、 探していた本があった! 読みたかった本があった!と、 嬉しそうにしているのがちょっと羨ましい。 手にする本も、絵本から小説、シリーズものから歴史本へと、 本の魅力に進化を遂げていく子供に、 私でも完読できるお勧めの本を教えてもらおう。(E)

日常ページトップへ▲

2017.09.20お彼岸

2017.09.20お彼岸

ヒガンバナも咲きだしました。今日から彼岸の入りです。今年のお彼岸は久しぶりに遠方にある祖父母のお墓参りに行く予定でいます。諸事情がありここ数年行けなかったのですが、今回は甥も一緒に行こうと話しています。 甥にとって自分が生まれるずうっと前に亡くなった曾祖父・曾祖母は、ほとんど「ご先祖様」といった感覚のようですが、お墓参りをしながら、私が両親から聞いた話を伝えて、少しでも身近に感じてもらえたらと思っています。 しかし、親から聞くだけだった祖父母の話を、今度は次の世代に話す番になり、私の役割が変わったことに気づき何となく淋しい思いがするのは、年齢を重ねたことで役目が変わったと感じるからでしょうか。 でも、いつか甥が「先祖のことを何も知らない」なんてことにならないよう、ちゃんと伝える役目も果たさなくてはいけないな、と思う今日この頃です。 K

日常ページトップへ▲

2017.09.19祝・敬老の日

2017.09.19祝・敬老の日

昨日は、敬老の日で祝日でした。 今年の100歳を超える方は、約6万5千人で45年連続で増えている事がわかりました。 私の周りでも、とても元気なお年寄りがたくさんいらしゃいます。 実際、自分の母親は旅行へ出かけたり、グランドゴルフをしたり、畑で少しですが野菜を 作ったりと色々しており車も運転しています。 健康寿命が長いのはとても素晴らしいことですが、はたして自分はどのくらい元気でいら れるか? ちょっと不安です。 母親の年までは約30年ありますが、未来の日本で、自分が元気でいられます様に1日1日 を大切に過ごそうと思いました。  

日常ページトップへ▲