有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2023.01.26調べてみました(ショートニング編)

2023.01.26調べてみました(ショートニング編)

パン好きの私ですが、 ここのところ朝はご飯に納豆が定番になっています。 そうしたいのではなく、そうしているのですが。 やはり健康を考えての選択なわけです。 同じ炭水化物として接種しても、 パンにはバターや砂糖をはじめ色々なものが入っており、 それがまた美味しくしてくれているのですが・・ね。 白パンより茶色のパンがbetterだといわれていますが、 袋の裏側の記載を見ては気になっていた材料があります。 それは「ショートニング」。 ケーキや洋菓子の表示によく見かけてはいたものの、 その正体は知らずにいました。 そこで検索してみました。。。 要はパンをふんわりさせる無味無臭の純度の高い油。 日本人は白く柔らかいパンを好むとのこと、 流行りの生食パンもそう、ふんわりもちもち好み。 昔のショートニングは脂肪酸が多く、 パンや洋菓子の普及により日本人の健康上状態も悪化。 確かに日本食には使われないですよね。 一時マーガリンに多く含まれていたそうですが、 さすが日本の技術革新で今や含有量は1パーセントをきるとか。 バター優勢できた業界や健康志向も再び逆転。 それでも日本人の摂取量は海外と比べて多く規制も緩いのは、 パンやケーキ、スナック菓子など、 ショートニングは様々なものに使われ重宝されているから。 そもそも「ショート」とは英語で「さくさく」の意味があるという。 外はサクサク、中はふわふわ。 そんな魅惑の商品が周りにたくさんありますよね。 それゆえショートニングを使わず小麦本来の力でふんわりさせるのが、 パンの工程でよく聞く長時間の熟成なわけですね。 以前に友達の誘いでパン作り教室に行った際、 そこで使ったのは白神酵母でした。 時間をかけて生地を発酵させること2回。 手間はかかりましたが天然酵母の美味しいパンが焼けました。 手間を省き便利なものが溢れている時代ですが、 自分で選び時には調べたりして、 体に優しい食材を採っていきたいものですね。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.01.25人生初歌舞伎(SANEMORI)

2023.01.25人生初歌舞伎(SANEMORI)

先週末に、新橋演舞場で行われた 新春歌舞伎公演 市川團十郎襲名記念プログラム SANEMORI を観に行ってきました。 今まで、歌舞伎を観てみたいと思っていても敷居が高くて観られませんでした。 しかし、今回はチケットが抽選で見事に当たりまして観る機会をいただけました。 実盛役の團十郎さんはさすがに艶のある演技で見得を切る姿に目が釘付けで、しかも 座席が花道のすぐ隣で、團十郎さん・Snow Ⅿanの宮館涼太さんなどたくさんの 出演者の方が近くを通って、息遣いや汗をかいている横顔が近くで見られて迫力のある演技が観られてとても感激しました。 今回、宮館さんは一人二役で立ち回りの演技があり、その動きは歌舞伎独特の下半身に重心を置く動きでとても大変な演技でしたが失敗せずにとても素晴らしかったです。 Twitterなどでデヴィ夫人や他の著名な方々にお褒めいただいていました。 お若い方にも歌舞伎の良さが伝わっているのを感じ、日本芸能のすばらしさや面白さを感じられてとても有意義な一日を過ごすことが出来ました。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.01.24まるで孫のように

2023.01.24まるで孫のように

先日姪が出産しました。 私がまだ実家で暮らしていたころ、生まれたのが姉の子である姪です。 初めてみる赤ちゃんが嬉しくて、可愛がっていたのを思い出します。 そんな姪が出産したと聞いて、自分の孫ではないのですが、とても嬉しく、そして 姪の体調が心配になりました。 しばらく実家で過ごすというので、病気をうつさない程度に顔を見に実家へ出産見舞いに行ってきました。生まれたのは男の子でまだ小さいですが、元気な鳴き声で手足をバタバタと動かしていました。やっぱり赤ちゃんは可愛いですね。 姪の体調も順調に回復しているようで、安心しました。 そして、実は実家では85年ぶりの男児誕生ということで、ひいばあちゃんも大喜び、長生きしなければとエネルギーをもらっているようです。 私の娘はまだ出産どころか、お相手もいないようなので、私自身がおばあちゃんになるのはしばらく先になるかもしれませんが、十分幸せな温かい気持ちにさせてもらって私も元気で長生きしなければと思っています。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 管理職研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲