有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2023.01.1297歳でも出来る!

2023.01.1297歳でも出来る!

年明け早々に荷物が届きました。 東京で一人暮らしの伯母からで、国立新美術館のお煎餅でした。 伯母は御年97歳になります。 年末に通院介助で上京したそのお礼だそう。 有難いなと、きれいなその柄をしばし鑑賞。 さて和風柄の華やかなそのお煎餅は、現地調達??? コロナ禍で足取りも少し心配になりましたが、 手配はネットでポチだそうです。 高齢ながらパソコンでニュースや為替をチェックして、 ネットショッピングもこなす伯母にびっくりしました。 そうは言ってもパソコン教室に通った形跡はなく、 時折来る電話では不思議な質問も来ます。 検索画面が左下によってしまって・・・。 お気に入りが出てこない・・・。 終いにはシャットダウンの方法がわからない・・・。 ひとりでよく頑張ってるなと感心します。 これからも気にかけながら、 100歳目指して健康を維持して欲しいと思います。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.01.11だるま市

2023.01.11だるま市

毎年1月11日は宇都宮市ではだるま市が開催されます。 エファでも毎年社長がだるまを買って事務所に飾っております。 私も子供の頃は、祖父母の家で商売をしていたので、母に連れられだるまを買いに 行っておりました。 毎年のことながら道路を封鎖してずら―っとだるま屋さんや露天商のお店が 並んでいてお好み焼きやべっこう飴・わたあめ・焼きいか・たこ焼き・やきそぼ ヨーヨーつり・風船・チョコバナナ・りんご飴その他たくさんあり子供の頃は 楽しみで楽しみで、頂いたお年玉を握りしめて買いに行ったものです。 今年も、男前のだるまさんがきたので一年の福を呼んで欲しいですね(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.01.10成人式

2023.01.10成人式

今年も成人の日がやってきました。 自分のブログを見返すと数年前に娘の成人式の話をしていましたね。 コロナ禍の中1月に成人式が出来なかった娘も1年以上経過して、すっかり社会人ぽくなりました。 つい自分が娘と同じ年齢の時を思い出すとき、こんなにしっかりしていたかな?真面目に仕事をしていたのかな?と考えてしまいます。 現代の若者たちは正しく生活することを小さい頃から教え込まれている印象があり、すこし窮屈なのではないかと心配することも。 若者らしく行動したい時期にコロナという見えない壁と付き合わなくてはならなくて、ストレスをどのように解消していくのかと見守っていました。 親の心配をよそにその時代に合った方法で楽しみを見つけていくものなのですね。 Z世代と呼ばれる娘たちが明るい将来の夢を描けるよう社会全体が良い方向に向かっていってほしいと切実に願っています。 私達親世代が楽しい大人を見せてあげられるよう、頑張りたいです。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲