有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2023.01.06ぴょんぴょんぴょん

2023.01.06ぴょんぴょんぴょん

新年明けましておめでとうございます。 年末年始、我が家は特別遠出したわけではないが、なんだかんだ忙しく、ほとんど家にいることはなかったので、あっという間に終わってしまった。ただ、姪っ子や甥っ子にお年玉を渡すことができたし、初詣にも行けたので満足したお休みとなった…と思う。 ただ、個人的に年末は体調を崩しがちなので、体調管理には気を付けていた。…が、体調は大丈夫だったのだが、久しぶりに派手に転んで怪我をしてしまった。子供の頃は、転んでも「てへへ!転んじゃった!」くらいなものだったが、大人になってから転ぶととても惨めな気持ちになる。まず、転んだ現場を誰かに見られていなかったか周りを確認し、どんなに痛くても立ち上がり、何事もなかったかのように歩き出す。家に帰ってから傷口を確認すると結構ひどいことになっていることもある。そして、擦り剝けたところとは関係ない腰や背中が痛む時もある。さらにひどい時には骨折や肉離れも起こしてしまうのだから侮ってはいけない。大人になってから、軽く躓くことはあっても、外で派手に転んだ記憶は覚えている限りない。(昨年、自分の部屋で寝ぼけて転んだのはカウントしないものとする)今回転んだのは、夜道であり車道だったものの、たまたま車は通っていなかったので誰にも見られていなかった。でも、転んだあと痛みを堪えながら冷静に歩きだした時、物凄い虚しさがあった。何故だろう。この虚しさは…。今年は兎年。ぴょんぴょん跳ねて転ぶどころかワンランクアップを目指す年にしたいものだ。(Y) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.01.052023年仕事始めです

2023.01.052023年仕事始めです

明けましておめでとうございます。 年末年始はいかがお過ごしでしたか。 天気も良く穏やかなお休みでしたね。 我が家は年明け恒例の箱根駅伝と、 高校サッカー観戦で盛り上がりました。 もちろんテレビですけど。 年の初めは駅伝の話題から。 駅伝は注目の大学や監督・選手のエピソードも楽しみの一つで、 連覇を狙う青学や3冠を狙う駒沢大、 両大学の名監督から飛び出す名言、 来年の100回記念で優勝を狙う中央大、 50年ぶりの箱根になる立教、などなど。 たすきを繋げる思いと歴史を想像するだけでも、 駅伝のロマンを感じます。 いつか箱根路で声援を送り、 走者の雄姿を見てみたいと思います。 あの鈴廣さんか小涌園あたりで。 駒沢大の大八木監督が3月で勇退するという。 ご指導されて28年、 悲願の3冠を達成し「男だろ!」の名言を放ち、 厳しくも熱く強く陣頭指揮されてきた監督は、 まさに有終の美に相応しい結果でした。 最後に監督を男!にした学生たちと、 万感の思い溢れる監督の笑顔は最高でした。 第100回を数える来年の箱根駅伝。 今からとても楽しみです!(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2022.12.29年の瀬 本日仕事納めです

2022.12.29年の瀬 本日仕事納めです

2022年もあと3日。 今年もコロナに翻弄される一年でしたが、 少しずつ慣れインフルエンザ同等の扱いに緩和されるようですね。 見えないウイルスに出来る対策は限られていますが、 それでも日常生活を充実させるために人間も強く逞しくなりました。 人類が生存を続けるにはウイルスとの戦いはこれからも課題であり、 今後もその攻防は続くだけにやはり科・化学、医療の発展を期待したい! あとは、そうです戦争の無い世の中になって欲しい! お正月の準備ができるというのは幸せなこと。 年の瀬にゆっくりこの一年を振り返り、 お世話になった方々に感謝をして、 新しい年を迎えたいと思います。 また来年もどうぞよろしくお願いいたします。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲