有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2020.06.04道の駅ましこ

2020.06.04道の駅ましこ

市内から外れて少し足を伸ばす時によく立ち寄る道の駅。 全国的にも地方色豊かに、さまざまな工夫を凝らして賑わいを見せていますよね。 コロナ感染対策では客足もまばらだったことでしょう。 新鮮な野菜や果物、青果にお惣菜、 植木や工芸品を楽しめる時間がやっと戻りつつあります。 少し前の新聞で、道の駅ましこが紹介されていました。 国内の優れた建築物を表彰する日本建築大賞(日本建築科協会主催)で、 最高賞の大賞(平成29年度)を受賞している建物だそう。 新聞に掲載された写真は素晴らしく、 山の形の三角屋根に全面ガラス張りの外観が特徴的で、 里山の風景に調和したデザインや地場産材を取り入れている点が 高く評価されたとのこと。 今まさに新緑の山並みにさぞ映える景観だろうと、 久しぶりに益子方面へ行ってきました。 到着するや、記事の通り、ガラス張りの外観に山並みの三角屋根。 室内の天井高く張られた柱も力強く、とても美しかったです。 自粛解除から間もないので、ゆっくりとまではいきませんでしたが、 彩り野菜にいちごにパンに・・・、せっかくだからと手が出ますね。 茨城産のかわいい小玉すいかも今時期の限定でコロコロと並んでいました。 ぜひ、お近くに行かれた時には立ち寄ってみてはいかがでしょう。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2020.06.032020年 早くも半分

2020.06.032020年 早くも半分

今年は令和になり初めてのお正月を迎えたと思ったら 新型コロナウィルスの流行になり 外出自粛の日々を送っていましたら アッという間に6月になっていました。 肉体的には全然動いていないので疲れないはずなのに コロナウィルスの感染の恐怖の日々に 精神的に疲れてしまっています。 春になったら、夏になったら、、、、 あそこに行きたい、あんなことをしたい 思っていたことが、なかなか難しそうな今日この頃 何を楽しみにしたらよいのか 色々と探してみたいと思います(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2020.06.02ウィズコロナ

2020.06.02ウィズコロナ

6月に入りました。もう少しで梅雨の季節がやってきます。 新型コロナウイルスが流行して、約3ヵ月たちますね。 全国一斉の休校措置も解除され、少しずつ日常が戻りつつあります。 これからの生活はどうなるのでしょうか? 今まで通りの行動は当分できないですし、してはいけないと思います。 最近では新しい言葉「ウィズコロナ」や「アフターコロナ」など、ニュース番組で耳にします。 コロナウイルスと共に生きるということですが、共存していくために私達の常識を変化 させていかなければいけません。 自分の体、そして大切な人達のためにがんばりましょう。 そして、できるだけ今まで通り人生を楽しめるよう工夫して、明るく過ごしていきたいです。 人との接触は少なくしなければいけませんが、心まで離れないよう思いやりをもって 頑張りたいと思っています。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲