有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2020.02.27エコバック

2020.02.27エコバック

スーパーでの買い物ではずいぶんエコバッグが普及してますが、 いかがですか?マイバック持参でお買い物をしてますか? 私も長らく使っているエコバックに、更に最新マイバックも増えて、 まさにシュッと!パッと! 同じものをお使いの方もいらっしゃるはず(笑) とても快適に買い物が出来ていると個人的に思いますが、 そうかと言ってスーパーの袋も利用価値は高く、 あればあったで便利なことは言うまでもありませんよね。 そんな訳で、有料となればマイバックを、無料であれば利用する、 といった使い分けもあるかもしれません。 コンビニも7月からいよいよ有料になります。 こちらでもエコバックを持参するとなれば、 きっとサイズの小さなバックが流行るかもしれませんね。 お弁当やサンドイッチを食べ、そのごみを入れて捨てる・・・ そんな流れも変わるかも? ブラごみの環境汚染は今本当に深刻な問題です。 しかし、日常生活にとても便利なもので、つい使い過ぎてしまうのも事実。 大きさやグラムで個包装になっている食品だからこそ衛生面が保たれ、 猛威を振るうコロナ対策には必要不可欠なものとなっています。 自分なりに考え、選択し、出来る工夫を心掛けたいと思います。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2020.02.26愛車

2020.02.26愛車

私は、通勤に長年乗っている軽自動車があります。 10年以上乗っているのですが、6000㎞程度しか走っていないので もう少しだけ頑張ってもらいたいのですが、 先日、会社の帰り道に信号で停まっていると エンジンの音が少しいつもと違って聞えてきました。 アクセルを踏んでもスピードがなかなかでずに そのまま止まってしまうのではないか⁈ と不安でした。 やっとの思いで帰宅して、次の日にいつもお世話になっている 整備工場へ電話をしました。 そして名前を告げたらすぐに車種名を言って対応してくれたのです。 その整備工場の若旦那さんは、「すごい!」 と感心させられました。 いつお願いしても分かってくれている、という安心感は、私にとっては ものすごく心強くそしてとても関心させられました。 私も、そんな電話応対ができるようになりたいと思いました。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

日常ページトップへ▲

2020.02.25新型肺炎ウイルスの脅威

2020.02.25新型肺炎ウイルスの脅威

先月から、新型肺炎ウイルスの話題で、メディアも世間ももちきりです。 確実に、身近になっている状況、感染者の数も毎日増加しています。 先日、娘がコンサートに行くというので、中止になるかもしれないね。と 話をしていました。しかし、まったくその気配はなく、体調のすぐれない方は 来場をしないように等の注意を促しているようです。 確かに、政府から、強制的にイベントの自粛は発せられないものの、何千人もの 人を集めるコンサートを個人の注意だけで開催するのには、納得がいきませんでした。 出かけたからといって必ず感染するわけではありません。 感染したからといって、全員重症化するわけでもないのですが、 リスクマネジメントは個人の裁量に任されているのだなと痛感。 結局、娘は一緒に同行する友人と話しあい、残念だけれども、今回の コンサートは行かない選択をしました。 見えないウイルスとの戦いはまだまだ続きそうですが、正しく恐れることを 忘れず、防御していきたいと思います。 皆さんも、体調に気を付けてください。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲