2020.02.27エコバック
2020.02.27エコバック
スーパーでの買い物ではずいぶんエコバッグが普及してますが、 いかがですか?マイバック持参でお買い物をしてますか? 私も長らく使っているエコバックに、更に最新マイバックも増えて、 まさにシュッと!パッと! 同じものをお使いの方もいらっしゃるはず(笑) とても快適に買い物が出来ていると個人的に思いますが、 そうかと言ってスーパーの袋も利用価値は高く、 あればあったで便利なことは言うまでもありませんよね。 そんな訳で、有料となればマイバックを、無料であれば利用する、 といった使い分けもあるかもしれません。 コンビニも7月からいよいよ有料になります。 こちらでもエコバックを持参するとなれば、 きっとサイズの小さなバックが流行るかもしれませんね。 お弁当やサンドイッチを食べ、そのごみを入れて捨てる・・・ そんな流れも変わるかも? ブラごみの環境汚染は今本当に深刻な問題です。 しかし、日常生活にとても便利なもので、つい使い過ぎてしまうのも事実。 大きさやグラムで個包装になっている食品だからこそ衛生面が保たれ、 猛威を振るうコロナ対策には必要不可欠なものとなっています。 自分なりに考え、選択し、出来る工夫を心掛けたいと思います。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~