スタッフブログ
過去の記事
過去の記事
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
2018.03.30いよいよです
2018.03.30いよいよです
本日、3月最終日。 弊社としては今年度の最終営業日となりました。 年度末とあって、道も公的機関も大変混みあってますね。 もれなく弊社も来週からスタートする 新人研修にむけての最終準備に追われておりました。 来月から月の半ばまで講師陣は出張つづき。 出張先で不備のないよう準備するのは事務方の役目です。 新人研修では模擬電話というものを使用し、電話対応の ロールプレイングを行うのですが、 その模擬電話がフル稼働。 3台ある模擬電話ですが、その3台をうまく研修先へ 回すのに毎回細心の注意をはらいます。 もし、研修当日に届いていなかったら・・・ と思うとゾっとしますから。 今回もシュミレーションはばっちり。 いざ出陣でございます。
2018.03.29フレッシャーズ
2018.03.29フレッシャーズ
一気に咲き始めた桜を見上げては、様々な新しいスタートに背筋が伸びる思いです。 既に入社式を終えた企業もあるようで、新入社員の皆さんの爽やかな姿にもまた、 身の引き締まる思いでもあります。 しかし、大人の世界では・・・ 連日紛糾している国会も、はたまたスポーツ界でも、 一筋縄ではいかない様々な問題で異常な事態になっております。 今や忖度が悪なワードで扱われ、国政を司る厳粛な場所で何がどうなっているのか。 コミュニケーションギャップによる相互の理解不足と厳しく指摘されているように、 人が織りなす現代社会で、様々なズレを感じてしまいます。 新入社員のフレッシュな心を、やる気を、目標を、大切に育てて欲しいと思います。 弊社も満開の桜の下、いよいよ新入社員研修がスタートします。(E)