2021.08.26麦茶の香り
2021.08.26麦茶の香り
8月のカレンダーもあと少しとなりました。 今年の夏、我が家では麦茶を煮出して作りました。 通年買い置き必須のお茶類ですが、 一日大2本消費するため空のペットボトルが溜まり 何とも地球環境に良くない生活をしておりました。 そこで、エコとそして美味しい麦茶を飲みたいとも思い、 6月頃から毎日せっせと煮出し始めました。 小さい頃の麦茶を煮出す朝の香りが懐かしいです。 そういえば、遠足で友達から甘い麦茶をもらい、 子供心に「おいしい!」と驚いたことも思い出します。 きっとその美味しさは甘さだけでなく、きっと、 どの家庭でも作っていた煮出した麦茶の香ばしさも あったのだと思います。 麦茶も個包装になっていますから、 作るとは言ってもお水やお湯にポンと入れれば終わり。 私は水出しではなく沸騰したお湯で煮出したので、 5分もすれば驚くほど色づき香りも香ばしく、 購入していた麦茶とは一味も二味も違う気がします。 麦茶はカフェインが無くミネラルが豊富で、 水分補給にも向いているので今や常備品です。 二条大麦や五条大麦など、 種類や産地でも味わってみたいです。 多少の手間こそかかりますが、 エコで美味しく健康的な煮出し麦茶、 しばらくは続けたいと思います。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~