有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2018.12.12食品ロス削減に向けて

2018.12.12食品ロス削減に向けて

先日、宇都宮市内のスーパーで「とちぎ食べきり15(いちご)運動」の 啓発ポスターを見かけました。 宴会開始後、及び終了前15分間は自席で料理をしっかり食べる「食べきり」タイムを設け 宴会などでの食べ残しを減らし、食品ロスを削減しようという運動です。 まだ食べられるのに捨てられてしまう食品ロスはもったいないだけでなく 処理にかかるコスト、燃やすとなれば環境へも影響を与えるのため、 全国の自治体でも同様の運動が行われているそうです。 今月の忘年会、そして年が明ければ新年会と、会食や宴会が多いこの時期。 宴会では歓談やお酒だけでなく 食品ロス削減を意識して、しっかり料理も楽しんではいかがでしょうか。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファ へ~

雑談ページトップへ▲

2018.12.11雪の便り

2018.12.11雪の便り

今年の冬は暖かい日が続いて、季節が進まないなと寒さが苦手な私は 安堵していましたが、ついに冬将軍の到来のようです。 冬は冬らしく、北日本には寒気が入り、連日積雪のニュースがにぎやかになってきました。弊社の所在は栃木県宇都宮なのですが、時々雪が降るくらいであまり雪には慣れていません。 冬タイヤへの履き替えや明日の朝の路面状況など、気を回すことが増えています。 加えてインフルエンザなど流行の兆しも。 心も体も温めて、寒い季節を乗り切りましょう!(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2018.12.06予防接種

2018.12.06予防接種

『インフルエンザ』の予防接種はもう済みましたか? いや、受けない派の方もいるかもしれまんせんね。 弊社では、この時期交代でかかりつけの病院でお世話になっています。 会社で接種させてもらえるのは、有難いことです。 個人でも接種していましたが、社員団体でとなると、 ウィスル対策も強くなった気もしてきます。 仕事とスタッフへの拡散を考えれば、 やはり自分だけ・・というわけにはいかないですよね。 「私はインフルエンザにかかったことがないの」は、 いわばたまたま、とも言われてますよね。 出来る対策をして、この冬を乗り越えたいと思います。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲