2019.04.24平成から令和へ
2019.04.24平成から令和へ
G.W.の大型連休の前で何かと慌ただしい今週ですが 改元まであと一週間となった世の中も慌ただしいようです。 元号が変わるのを経験するのは2度目で 昭和、平成、そして令和と三つの時代を生きることになりました。 元号制度があるのは日本だけだそうですが 時代の区切りの一つのイメージとしての機能もあるように思います。 中村草田男の俳句「降る雪や明治は遠くなりにけり」が 昭和40年代にはやったそうですが そのうち「昭和も遠くなりにけり」と聞くことになるのでしょうか。 昭和生まれとしては、いささか淋しい気がしますが きっとそれも時の流れというものなのでしょうね。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファ へ~