有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2021.02.04フライパン

2021.02.04フライパン

最近のちょっとしたストレスに、フライパンの焦げ付きがありました。 愛用のフライパンは2種。 皆様もご存知のあれとアレです。 1号は、フライパンながら深くて鍋にもなり、ただいま2台目で黄色です。 2号は、取っ手が取れて、収納がコンパクト。 3号も、2号の中サイズ。 しかし、共に最近ときたら、しっかり油をひかないとこびりつき、 卵焼きもお魚のソテーも、せっかくの仕上がりが台無し。 よりによって1号から3号まで同じ状態に、料理をするたびにイライラ。 ある日、スーパーのレジ待ちで隅のワゴンに残り数個のフライパンを発見。 一度は帰ろうとしたものの、あの焦げ付きを思い出して手にしてみると・・・。 軽い!とにかく軽い!! そして、安い!とにかく安い!! 売り切り商品なのか、セール品なのか、安物買いの銭失いか?! しかしその日も懲りずにフライパンを使う食材を買っていたことを思い出し、 小銭を集めてお買い上げ。そう、小銭です。 浅すぎず、深すぎず、そしてその軽さに半信半疑でしたが、 早速その夜に使ってみましたところ・・・ 素晴らしい!!!(笑) まず驚いたのが、フライパンの電熱の速さ。 フライパンが温まったら・・・なんて暇なく温まり、 ノン油でも食材はクルクルとフライパンの中で縦横無尽に動く動く。 あっという間に出来上がり! そして洗う時もこびりつきゼロで、これまたあっという間にツルンときれいに。 なんと賢いフライパンなんでしょう。 色違いの小さいサイズも買えば良かったなぁと。 お値打ち商品も侮ることなかれ! 驚きのコスパで生活を豊かにしてくれるアイテム トライしてみてはいかがでしょう。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2021.02.03一年の 初まり

2021.02.03一年の 初まり

昨年の後半頃から、ひょんな事から スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之さんのラジオを聴いております。 携帯のradikoで登録しているので当日でなくても聴けるのが良いですね。 色々なリスナーさんからの相談などがありその答えを聞いていると私まで 気持ちが前向きになれる気がしています。 それから、ゲッターズ飯田さんのYOU Tubeもたまに見たりして そこで、新年の事を話ており 本来、一年の始まりは節分の日らしいのです。 それなので今年は昨日からということになります。 初もうでもこれから行くと良いらしいです。 もう二月ですが、新年を迎えた気持ちでまた気を引き締めて お仕事や自分の健康管理に頑張ります。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~  

雑談ページトップへ▲

2021.02.02節分行事

2021.02.02節分行事

2021年2月2日は節分です。 あれ?2月3日じゃなかったっけ?と思った方、今年は124年ぶりに 立春が2月3日なので、節分が1日早くなったのです。 節分といえば「鬼は外~」と豆まき、それから、最近ではすっかりおなじみになった 「恵方巻」ですよね! エファでは毎年社長から恵方巻をいただくのですが、今年の恵方巻もすごくすごーく 美味しかったです。 本当は恵方を向いて一本切らずに食べ終えるまで無言で食べなくてはいけないそうですが。 せっかくの美味しい恵方巻をより美味しくいただくために、私は一口サイズに切ってしまいます。コロナ感染の予防のためできるだけしゃべらないように気を付けながらいただきました。 明日から暦の上では春になります。2月は芽吹きの季節。 人間も生命力がみなぎる良い季節です。 コロナウイルスはまだまだ猛威をふるっていますが、きっと良い方向に向かっていると 思いますので、心新たに成長していきたいものですね。 花粉症の方々はこれからが本番です。体調に十分にお気をつけ下さいませ。 (A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲