有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2021.07.09先入観

2021.07.09先入観

我が家にやって来て3年目のフェレット君。男の子として購入し名前を付け、楽しく暮らしてきました。しかし、ほんの数か月前、女の子だということが判明しました。 あり得ない。信じられない。そんな訳ない。 しかし現実でした。 過去4匹のフェレットを飼ってきました。男の子、女の子、男の子、男の子の順番です。偶然にも男の子は皆アライグマのように顔には隈取があり色はこげ茶色をしたフェレットの中では一般的なセーブルという種類。唯一の女の子は全身シナモン色のシナモンという種類。 この十数年の間にセーブルは男の子という印象が知らず知らずの内に付いてしまったのかもしれません。 そして今の子の種類はセーブル。 そうです、まさに先入観、思い込みです。 そう言われれば・・・・・ すでに成長しているのに小柄だし、少食だし、とても俊敏だし、物覚えは早いし、女の子の特徴を示す事はたくさんあったのに、なんの疑いも無く男の子として暮らしてきました。 全ては先入観が目の前の現実を自分の良いよう変えてしまっていたのです。なんとも恐ろしいことです。 男の子が女の子に変わったからと言って何も問題はありません。ただただ可愛いのは同じです。愛フェレちゃんこれからも楽しく暮らしていこうね。(Y2) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

日常ページトップへ▲

2021.07.08厄介な冷房病

2021.07.08厄介な冷房病

この連日の蒸し暑さに快適な冷房ですが、 数年前に突如発症した私の『冷房病』。 以前のブログにも書かせてもらいましたが、 その夏限定ではなく漏れなく毎年到来。 職場でのこの席はまさに冷風の通り道。 社長のファミリー犬もその快適さに、 くつろぐ場所はいつもそこなわけです。 そんな中、冬からいまだタイツ着用の私。 そして分厚いひざ掛けを腰に巻き、 スタッフには申し訳ない暑苦しい姿。 それでもしっかり、いやがっつりと、 冷え対策をしなければいけないのが何とも。 そこにきて、年明けの階段落下で 膝や腰のバランスを崩し冷えは大敵となり、 CMや広告の膝や腰のワードに 今や敏感に反応しております(笑)。 そんなわけで、社内でも快適な席ながら 申し訳なくも季節真逆な姿で 今日もこうして更新しております。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2021.07.07七夕

2021.07.07七夕

今日7月7日は七夕の日です。 通勤中の車で聞いたお話ですが 毎年七夕のお天気はいつも梅雨なのでほとんどが雨です。 それはなぜかというと、旧暦の7月7日の事だから 現在だと8月の10日あたりの事なのだそうです。 子どもの頃は笹に願い事を書いて飾ったりしていましたが結局 当日には天の川は見えず・・・ が当たり前 織姫と彦星が会えないのは可哀そう! と思っていましたが本当は8月だったと知って なんだか一安心しました。 そしたら七夕は8月に変更すれば良いのに! と思うのは私だけでしょうか?  (K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲