有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2022.09.22免許返納

2022.09.22免許返納

免許返納~は、私の親の話。 周りでもまだまだお元気な方々が返納したと聞いて、 自分の親も同じ世代と思っているうちに「返納しました。」と。 大いに推進したのは父で、母と言えば車はまだまだ生活必需品。 しかし、ニュースでアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故を知るたび、 他人事ではなく命だけは弁償できないと、この度返納を決意。 買い物に、ランチに、桜を見に、紅葉を見にと、 とにかく活動的だった母がようやく落ち着く・・・はずでした。 ところが、その活動範囲は狭まることを知らず、 電車にバスにそしてタクシーにと手段を駆使し、 最後は徒歩でどこまで行けるかと出かけていきます。 あきれつつも本当に健康なんだなぁと感心してしまいます。 老いと付き合っていく年齢ですが、 こうして健康で元気に生活してくれていることに感謝です。 敬老の日を迎え人口の3割に達したお元気な人生の先輩方。 健康で楽しい老後を過ごせる秘訣をたくさん持っていそうな・・。 負けてはいられませんね。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2022.09.21お彼岸です

2022.09.21お彼岸です

昨日から彼岸の入りです。 台風の影響で九州の方はいつも大雨で洪水の被害がでています。 テレビのニュースでは毎日お天気とその被害情報が流れていて家の中に水が入ってしまい その後の片付けをしている方々の姿が映し出されていました。 ちょうど、3年ほど前にも大雨で宇都宮の駅前の田川が氾濫して我が家の菩提寺のお墓が 洪水の被害にあい、兄妹たち皆でお墓掃除をしたことを思い出しました。 骨壺の中に泥水が入ってしまったので天気の良い日にざるに遺骨をあけて天日干しをして 良く乾かしてからもとの骨壺の戻して… とにかく色々と大変でした。 そうしたら「もし、自分の家があんなことになってしまったらどうしよう」と考えました。 すると、家の中の物をなるべく減らさなくては!という思いが出てきました。 季節も秋になりますので、まずは洋服の整理から始めたいと思います。 そして、なるべく物を増やさないように心がけたいと思います。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2022.09.20敬老の日

2022.09.20敬老の日

9/19(月)は敬老の日でした 敬老という言葉がピンとこないのですが、年齢的には私の実家の母があてはまります。 近くに住んでいるのですが、あまり会いに行けていないので、久しぶりに好物のお菓子をたくさん買い込み顔を見に行ってきました。 いつも連絡もせず突然訪問する、勝手な娘を母は驚いた様子で嬉しそうに迎えてくれました。姉の家族を住んでいるのでにぎやかではあるのですが、姉たちも忙しくしているので普段は暇だと愚痴をきいています。 私の話も面白そうに聞いてくれて、お互いに良い気分転換になりました。 母はだいぶ前に80を超えているのですが、口だけはますます達者になっているようです。 持病のため、旅行などへは行けないのですが、デイサービスや病院での人間関係について老人なりにいろいろあるようで、悩みをきいてあげました。 今のところ、よくおしゃべりをしてくれるので、精神的に元気なのだと安心しました。 みな平等に時間は過ぎていきます。自分もいつまでも若くない(すでに若くはありませんが)と思いつつ、頭の中だけは若々しく元気でいたいなと母を見て思いました。 まだまだ、推しを推しつつ何度目かの青春を謳歌したいと思います。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲